日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
|
大き! 小さ! という感想が同時に出る比較画像。 小さくしすぎて失敗したときのために、 もともとのやつは取っておいて、 同じようにSDクロスシルエットザクを買おうとしましたが、 ないー! 全然売ってません。
まあいいや、 ではオリジン旧ザクのものをということで 切り刻んで削って小さくしたものが 写真の真ん中のものになります。
フチはちょっと長いので削りますけど、 なんかめっちゃ不安になってきた(笑)
右手首がもげそう。もげないで!
今度は、うわっ、いい! と、う〜〜ん、 という感想が同時に出る。 どちらかとゆうと「う〜〜ん」のほうが強め。
劇中でもここまでは小さくないんだけど、 たまに「ちょこん」と小さく乗った作画があるんですよね。 わたしとしてはそれが印象強くて・・・
さらにこれ、フチを削っていっちゃうと、 もうかなりストレンジになるよねー
心の目で見てくださいね。
それでフォトショでフチを削るんではなく、 球部分をパテで大きくしたらこんな感じの図。
ついでに緑っぽくしてみた。
ザクじゃん! めっちゃザクザクしてる!
これあれじゃん、 昔の小説版ガンダムの挿絵ザク! そう思って今売ってるやつ買ったら美樹本絵になってる・・・ わたしの欲しいのは安彦絵! なんで〜
あとね、どうしても筆塗りできそうにないので、 がんばってエアブラシセット発掘しました。 そしたら梅雨ですね。わらけてきた(笑)
聞いてください! エアブラシセット押入れで探してたら、 箱庭技研と書いてある小さい段ボールが。 は、箱庭技研さん? 封も切ってないし、覚えてない・・ ラベル見たらカーモデル用のガレージ。 ええ〜〜 ねこカステラさんの見て買ったのかなあ?
模型用の引き出しを探ると、 まったく買った覚えのないものはまだしも、 何に使うのかまったくわからない 素材や工具が出てくるので、 いつものことといえばいつものことですね。
あほや(関西ではかなり褒め言葉です)
スジボリ堂さんでヤスリを追加で買ったら、 こんなシールが入っていました。 シール! いいこというなあスジボリ堂さん。 でもこれを一枚一枚封入しているところを 想像すると、じわります。
ノートパソコンに貼ろうかな。 けっこう大きいよこれ。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|