パターンで解く中学受験~国語と社会

文章の読み方・解き方にこだわっています

予習をしない国語講師(´ー`)

2022-04-26 00:05:41 | 日記

国語のみ1時間半の生徒

 

私は

物語文1題,説明文1題を宿題にして

30分ずつ

解説します

これで1時間

 

ここまでは

予習してあります

 

残り30分で

初見の文章題2題(物語文・説明文)を

15分ずつ,検討します

 

生徒にとって初見であるだけでなく

講師(私)にとっても初見です

 

つまり

この2題は,

予習をしていません

 

まず

2分~5分で

文章を読みながら

生徒と私は

線を引き・記号を書きます

 

そして

書いた線・記号を

生徒と私で比べます

 

私が,

なぜ,ここに線を引いたのか

生徒は,なぜここに線を引いたのか

 

私が事前に教えてある基準に従って

線と記号を

チェックします

 

これは

文章を正確に読んだか,の

確認になります

 

文章に線を引くだけで

記号を使わない国語講師がいますが

文章に線を引いただけでは

線の意味が分からないと思います

引いた線の意味を表すために

記号を必ず書いて,と

生徒に言っています

 

並行して

語句のチェックもします

 

次に

選択肢1問,記述1問を

解いてもらいます

選択肢は1分30秒

記述は

字数に応じて2分~5分で

解いてもらいます

 

問題は

正答率で選びます

 

私も

初見で解きます

 

そして

生徒と

答え合わせ

 

最初に

生徒から

根拠を

説明してもらいます

そして

私の根拠を説明します

最後に

塾の解答・解説を検討します

 

先日

教えた生徒は

ラスト30分の初見の問題検討は

「やりがいがある」と

言っていました

 

宿題の問題より

初見30分の方が

燃えるそうです

 

 

 

 

ポチ,お願いします

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「語彙力」は大事 | トップ | 国語の点が悪い理由 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事