もう4月、新年度の始まりですね。
今回は仕事に必要な道具の話を。
当方、仕事でタブレット端末が必要になり吟味中です。
タブレットといえばiPadが定番なのですが、今回はWindowsタブレッ
...(⇒記事を読む)
前回に引き続き、スマホの話題を。
iPhone更新にあたり、今お得になっているiPhone16eもしくはiPhone15を検討しております。
MNPで概ね同じ価格のようですね。
人によってい
...(⇒記事を読む)
大変ご無沙汰いたしております。
久しぶりのブログ更新になります。
気がつけば、もう3月。
3月といえば、スマホの季節。
当方はiPhone12 miniを2台メ
...(⇒記事を読む)
今となってはやや旧聞に属しますが、「適格事業者&発電所格付け制度の創設」が大きな話題となりました。
スマートジャパンから、非常にまとまっている記事が6月5日付で公開されています。
...(⇒記事を読む)
もう6月も中旬に。
例年でしたらば、梅雨入りしても良さそうなのですが、今年は梅雨入りが遅れているようですね。
例えば、こちらのtenki.jpのニュースなどで取り上げられています。
...(⇒記事を読む)
GW期間を利用し、昨日現場に行って参りました。
実施した内容は、除草剤散布と、防草シートのメンテナンスになります。
まだ5月頭ですので、雑草はそれほど生い茂っておらず、除草剤の散布
...(⇒記事を読む)
いよいよ5月ですね。
例年4月は忙しく、なかなかブログの更新ができておりませんでした。
新緑の季節ということで、このGWの晴れた日程を見計らって、なかなか行けていなかった現場に行っ
...(⇒記事を読む)
既に他の方もブログにされていますが、オリックスがこの4月から子会社を通じて中古太陽光パネルの国内販売に乗り出すとのこと。
詳細は、例えばこちらの記事、ニュースイッチ「オリックスが中古
...(⇒記事を読む)
複数、太陽光発電所を所有しておりますが、その中には、なかなか現場に行けていない箇所があります。
訪問できていない理由はいろいろありますが、防草シートもしっかり施工し、これまでに問題が
...(⇒記事を読む)
以前に何度か書かせていただきましたが、割れ等の発生でパネルを交換する際、同一品番は在庫払底、後継品番は寸法が合わない、という事例が多く発生しております。
実際に、当方も同一品番のパネ
...(⇒記事を読む)
最近のコメント