湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

13/Mar 朝焼けの富士山と沈丁花とカワセミと河津桜とジョウビタキ

2024-03-14 05:02:48 | 野鳥
今朝は晴れてるはずがシェービングクリームの様な雲に覆われた朝焼けの富士山でした。
OM-1mkⅡ ED40-150mmF2.8PRO


湘南富士見の丘


綾瀬丘陵


まだ沈丁花が咲いていて甘い香りが漂ってました。


八重咲きの水仙でしょうか⁉️


夜明けのカワセミ
OM-1mkⅡ ED40-150mmF2.8+MC20


堰のカワコです。






飛び込みそうで飛び込みませんね😅


オスが給餌スタイルですが、お魚をプレゼントしに来てくれるのかな~❓


堰の♀️へ運ぶ訳ではないみたいです😵💦


仲良しなのか無関係なのか、不思議ですね~🧐❓

初見の河津桜のジョウビタキ♂️です❗




渡る前に桜ジョウビを魅せてくれました😽✌️


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (ベル)
2024-03-14 13:22:31
花絡みのジョウビタキは良いですね(*^^*)
此方葉無しの、枝止まりばかりです(笑)
ちょっと風が出てきたけど、今日も頑張って行ってきます(^o^)v
その前に何か食べないと、朝から主人の捜し物に付き合って、
時間を取られてしまいました(-_-)
Unknown (yukun2008)
2024-03-14 13:38:37
ベルさん、こんにちは~(^^♪
ありがとうございます!、そうですね、河津桜に来るのはメジロかヒヨドリで花に興味のないジョウビタキやコゲラは葉なしの枝止まりばかりですからね~♪
貴重な花とジョウビタキのコラボになりました。
Unknown (panoramahead)
2024-03-14 14:23:27
今年はカワセミを安定してみることができず
ほとほと弱ってます。先日も神奈川の公園に
遠征しましたが、ダメダメでした。
管理人さんの朝活は順調みたいですね!
カワセミの朝焼け色がとてもきれいです。
Unknown (yukun2008)
2024-03-14 14:49:25
panoramaセンセ❗、こんにちは~😚❗
おや❗️、こちらの公園へ遠征されてましたか🙀❗、実は西も東も僕が行く公園はもう何週間もカワセミが行方不明になってしまって常連さんも諦めて行かなくなりました😥💦
東の公園の脇を流れるM川で毎日の様に朝活散歩してますが、そこではご覧の2羽のカワセミを観察出来ます。
出来るだけ機材を軽くしないと50mダッシュの連続で足腰を痛めてしまいます😵💦
こんにちは^^ (Hazuki27s)
2024-03-14 15:38:46
ほんわか朝焼けの富士山、綺麗☆彡
まだ雪がいっぱいあるので、見応えもありますね♪
沈丁花も綺麗に咲き始めたけれど、こちらではまだまだ^^;
そうは言っても暖かくなれば一気に花咲くでしょうね!!!
カワセミさん達は何かと忙しい春になってきましたね♪
ポチ☆彡×2
Unknown (yukun2008)
2024-03-14 16:00:28
葉月さん、こんにちは~♬
霞か雲か....かなりほんわかとしていて大丈夫なのか~!?っと声をかけてしまいたくなるような朝焼けの富士山でしたが、見えないと寂しいのでなんとか撮って載せました💦(苦笑)
今週は週末にかけて20℃超えの陽気も予報されてますので春爛漫の花景色を期待してます(^^♪
Unknown (コタロー)
2024-03-14 16:22:21
八重咲きの水仙ってのは初めてです。
なかなか可愛いものですねぇ。
河津桜のジョウビタキは
魅せられますね☆☆
Unknown (yukun2008)
2024-03-14 21:16:09
コタローさん、こんばんは~😄❗
ありがとうございます🎵、黄色の水仙はよく見かける様になりましたが、八重咲きのは初めて🔰ですね~🙀❗
この後、どんな感じに変わって行くのか見に行くのが楽しみです(笑)
河津桜にジョウビタキ♂️が乗ってるのもなかなか観れないですよね🎵

コメントを投稿