003090 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

toshihiro.uのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

toshihiro.u

toshihiro.u

カレンダー

バックナンバー

2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

城陽の歴史

(15)

少林寺拳法

(4)

京都府少林寺拳法

(1)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.27
XML
カテゴリ:城陽の歴史
今回は城陽おかげ踊りの種類についてです。

「城陽おかげ踊りを広める会」ではいくつかの踊りを広めて活動しておられます。

1 乾城おかげ踊り
これは江戸時代に踊られたおかげ踊りを復元したもの。

2 新おかげ踊り
これは乾城おかげ踊りを基本としながら、扇や小道具なしに、初めての人や、子供達に馴染みやすく「城陽おかげ踊りを広める会」で作られたもの。
「平成のおかげ踊り」ともよばれている。

3 おかげ音頭
これは「おかげ踊り」ではなく、「城陽おかげ踊りを広める会」が創作した、城陽の新しい踊り。

以上三つの踊りがあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.27 22:58:32
コメント(0) | コメントを書く
[城陽の歴史] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.