エーゼログループ「ビオ田んぼ米β版」
グルメ

【岡山県 エーゼログループ】ビオ田んぼ米β版、農水省の環境負荷低減“見える化”で星3つ

株式会社エーゼログループ(本社:岡山県西粟倉村)が取り組む「ビオ田んぼプロジェクト」で2023年に収穫したコシヒカリ「ビオ田んぼ米β版(ベータ版)」が、農林水産省の実施する環境負荷低減の「見える化」において、温室効果ガス削減等級(面積)及び生物多様性保全の等級で“星3つ”を獲得した。

エーゼログループ「ビオ田んぼ米」とは

エーゼログループ「ビオ田んぼ米β版」
エーゼログループ「ビオ田んぼ米β版」

エーゼログループの「ビオ田んぼ米」は、2023年春からスタートした「ビオ田んぼプロジェクト」で収穫した特別栽培米。

田んぼに生き物が増えることで、お米だけでなくドジョウなどの食の恵みをもたらし、田んぼが子ども達にとって、生き物と触れ合える「にぎやかで」「楽しい」場所となるよう、プロジェクトを進行しているという。

【長野県】白馬八方 酒米田植え体験ツアー(2024年5月25日開催)参加者募集【農業体験&バーベキュー】

エーゼログループ「ビオ田んぼ米β版」概要

商品名

  • ビオ田んぼ米β版

品種

  • コシヒカリ

産地

  • 岡山県西粟倉村

栽培方法(特別栽培米)

  • 化学肥料不使用、節減対象農薬当地比7割減 ※完全無農薬での栽培に挑戦したが、途中、いもち病の発生がみられたためにやむを得ず最低限の農薬を使用。

栽培面積

  • 4,171平方メートル

収量

  • 1,606kg

食味値

  • 88点 ※食味値はアミロース、タンパク質、水分を計測し算出され、満点は100点。一般的に75点以上であれば美味しいお米とされる。

値段(税込価格)

  • 5kg 玄米3,000円、白米3,300円
  • 2kg 玄米1,400円、白米1,520円

販売場所

オンライン販売

店舗販売

  • BASE101% -NISHIAWAKURA-(〒707-0504 岡山県英田郡西粟倉村大字長尾461番地1)
  • 道の駅レストセンター あわくらんど(〒707-0503 岡山県英田郡西粟倉村影石418)
  • 道の駅 彩菜茶屋(〒707-0003 岡山県美作市明見167)
  • 美作元気農産物直売所 箕面彩都店 彩菜みまさか(〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1-16-18)

※上記のほか、西粟倉村ふるさと納税返礼品としても取り扱う。

米の生産の温室効果ガス削減に貢献

除草剤不使用で中耕除草機を用いて除草する様子、生き物調査の様子
除草剤不使用で中耕除草機を用いて除草する様子、生き物調査の様子

エーゼログループでは「ビオ田んぼ米β版」の栽培にあたり、「化学肥料不使用」「農薬の使用は最低限(節減対象農薬当地比7割減)」「作物残さのすき込みや秋耕の実施」などによる炭素貯留に取り組み、お米の生産段階における温室効果ガスの削減に貢献。

農水省の「農産物の温室効果ガス簡易算定シート」により算出された農地面積10aあたりの温室効果ガス排出削減貢献量(CO2換算値)は-24.78%となり、温室効果ガス削減等級(面積)星3つを獲得した。

生物多様性の保全に貢献も

ビオ田んぼで見られた生き物たち(トノサマガエル、タガメ)
ビオ田んぼで見られた生き物たち(トノサマガエル、タガメ)
ビオ田んぼ内に設置したビオトープ
ビオ田んぼ内に設置したビオトープ

さらに、「化学農薬の低減」「中干し延期(ヤゴの羽化やオタマジャクシの変態後に中干しを実施)」「田んぼ内へのビオトープ設置」「除草剤を使用しない畔草刈りの実施」などに取り組むことで、お米の生産段階における生物多様性の保全に貢献。生物多様性保全の等級で星3つを獲得した。

エーゼログループでは今後、順次ラベルを貼付した商品の販売を開始していく予定。

【類設計室 農園事業部】奈良県宇陀市 農業と学びの共創拠点を建設、オフィス・生産・流通・宿泊施設【2025年11月プレオープン】

農水省「見える化」星の数の基準

農水省 環境負荷低減「見える化」取り組み点数表
農水省 環境負荷低減「見える化」取り組み点数表

なお、農水省の実施する環境負荷低減の「見える化」での星の数は、温室効果ガス排出削減の取り組み評価に関して、簡易算定シートにおいて算定した温室効果ガス排出削減貢献量(CO2換算値)が20%以上で星3つの等級となる。

生物多様性保全の取り組み評価に関しては、温室効果ガス削減の取り組みと異なり汎用的に定量評価する手法が確立していないため、農産物の生産ほ場における保全の取り組みの実施数で評価を実施しており、取り組み点数表に基づく点数換算を行い、3点以上で星3つの等級となる。