ひーたの休日#3

『ひーたの休日』&『ひーたの休日#2』続編

福島でのんびり散歩と山歩き
そしてピアノも弾いています

ツツジが咲き誇る花見山公園もなかなかに良かった♪(2024.4.29)#3 おじゃまたくし!?

2024年05月18日 21時59分59秒 | 山歩き -2024-

蝋梅が咲く頃、梅が咲く頃、桜が咲く頃、そして躑躅が咲く頃...どれも良かった♪



ツツジが咲き誇る花見山公園もなかなかに良かった♪(2024.4.29)
#1」「#2」の続きです。


寄り道した30分コースから60分コースに復帰。


































60分コースのフィナーレは様々な色のツツジ(躑躅)で♪




ムベ(郁子、野木瓜)




オオデマリ(大手毬)




屋根より高い鯉幟。




風が弱くて、空を...




泳いだ♪




花見山への登り口には、多くの(シャガ)射干が。



















花見山公園を後にして、ウォーキングトレイルからお馴染みのビューポイントを。




そのシンボル的なハクモクレン(白木蓮)は、あれかな?


そして・・・




しょっちゅう空を眺めていたつもりなんだけれど、久しぶりかもしれない。
空の虹色...ハロ(内暈)を見たのは。




ベニシジミ(紅小灰蝶)









カキツバタ(杜若)の池。




さっきは1匹も見掛けなかったけれど...




沢山のオタマジャクシが泳いでいた。



















ジシバリ(地縛り)?




さて、今の生け花の里は?




緑、緑、緑...青。




ああ、希望の鐘展望台のハートは、ネモフィラのブルーハートだったのか♪


ウォーキングトレイル駐車場に戻って、山歩き...散歩終了。



これでおしまいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツツジが咲き誇る花見山公園... | トップ | 【速報】安達太良山山開き...... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き -2024-」カテゴリの最新記事