014662 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

へっぽこ徒然日記 ~昨日今日最近の出来事(アニゲー・エンタメ系)~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぴっぴ@FF14

ぴっぴ@FF14

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2024年05月15日
XML
カテゴリ:時事


早稲田大学の入試でスマートグラスを使って試験内容を撮影して

Twitterにその問題を転載して一般人に答えを教えてもらった

というニュースを見ました。


なんだかハイテックじゃん!

とちょっと思ってしまったのは志望が創造理工学部って名前のせい。

どんな学部なのかについては詳しくはWEBで!

なのですがその名称から想像に難くないです。


となるとですよ?

あながち間違ってないんじゃないの?

と思ってしまったわけです。

アリかもねと。





【広告】プレゼントなどに変なものを・・












​​







昔、私の記憶が確かなら北野武氏が言ってたんですよ。

オリンピックでドーピング違反とかあるけど

いっそ認めちゃえよ!って。

どこまで人間が科学の力を使ってでもやれるのか見てみたい。

みたいなことをね。

もちろん半分冗談というかブラックジョークなんでしょうけど(≧▽≦)


それと同じ考えなんだと思うんだけど

入試もいっそパソコン持ち込みOKにして

ネットなりなんなりを駆使して解いてヨシ!

ってしたらいいんじゃないかな。


公式覚えたり色々暗記したりもいいけれど

知識を駆使して臨機応変に対応するというのが

実社会では求められるのです。


入試はサバイバルでもいいんじゃないでしょうか!!


と、もう入試なんてものから縁遠い私は適当なことを思った次第です。

◆カメラついてないみたいなんだけど。

骨伝導オーディオ スマートグラス 【老眼鏡】Bluetooth Ver5.0 ブルーライトカット シニアグラス おしゃれ レディース 女性 メンズ 【度数+0.25刻みで選べる!】smartglass


※本ページにはプロモーションが含まれています。










人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月15日 19時24分22秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.