カテゴリ:福岡ソフトバンクホークス
昨日23日、福岡ドームではソフトバンクホークス誕生20周年を記念して、
OBによるスペシャルマッチが行われました。 チケットはすぐに完売してスタンドは超満員のファンで埋め尽くされました。 秋山元監督が率いる白鷹軍(ホームユニフォーム)22人と、 工藤前監督が率いる黒鷹軍(ビジターユニフォーム)22人の、 総勢44人による対戦となりました。 試合に先立ち記念撮影が行われ、王会長のプレイボールで試合が始まりました。 1回表、白鷹軍の先発はレジェンドの1人である攝津正さんです。 黒鷹軍は2死1・3塁から内川聖一さんが初球アウトコースのボールを空振りしますが、 バッテリーミスでボールが後ろにそれてしまい、 その間に3塁ランナーの明石コーチが本塁を陥れ先制しました! さらに内川さんも3塁戦を破るタイムリーを放ち、 城島CBOも生還して追加点を入れました! 黒鷹軍の先発は新垣渚さんでしたが、2アウトから井口資仁さんに四球を許すと、 レジェンド助っ人のズレータさんのタイムリーが飛び出し、 白鷹軍も1点を返しました! 白鷹軍2番手は寺原コーチでしたが、侍ジャパンのコーチを務めている 松田宣浩さんのファインプレーもあって三者凡退に抑えると、 黒鷹軍は今年からホークスジュニア監督を務める嘉弥真新也さんらの継投で、 こちらも三者凡退に抑えました。 3回表、白鷹軍はつい1週間前に引退試合を行ったばかりの 和田毅さんが『中7日』で登板しました。 エラーでランナーを出しますが、柴原洋さんのファインプレーでアウトを取り、 マウンドを森福允彦さんに譲りますが、 黒鷹軍は李大浩さんがヒットを打ってチャンスを広げ、 さらに内川さんが3ランをレフトスタンドに叩き込み、 リードを大幅に広げました! この試合は特別ルールで5イニング制ですが、 ちょうど半分にあたる3回表終了後にホームランダービーが行われました。 さすがにお年を召されて体力が落ちている人もいますので、休憩時間は必要ですね。 7球ずつで争われたホームランダービーの出場選手と結果は以下の通りです。 黒鷹軍 内川さん 1本 白鷹軍 松田さん 3本 黒鷹軍 李大浩さん 2本 白鷹軍 ズレータさん 0本 ということで熱男が優勝し賞金20万円を獲得しました! 熱男のホームランはラスト3スイングでの達成でした! この後もファンが楽しめる展開が繰り広げられるのですが長くなってしまうため、 明日以降に後編として書きたいと思います。 さてさて何が起こったのか、どうぞお楽しみに。 それでは、今日はここまで。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ----Blo-katsu AD---- ----Blo-katsu AD---- お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年03月25日 21時31分30秒
[福岡ソフトバンクホークス] カテゴリの最新記事
|
|