2025年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
|
カテゴリ:朝ドラ
『おむすび』、遂に、最終週♪(^^)
最終回は3月28日(金)で、29日(土)は最終週の振り返りです♪(^^) 『カーネーション』の再放送が先週で終わり、今日から『チョッちゃん』の再放送が始まりました。 これは、古村比呂さん主演で、北海道・滝川を舞台に、黒柳徹子さんの母親・黒柳朝さんをモデルに天真爛漫な半生を描いた、1987年放送のドラマです。 以前、見なかったので、どんなだったのか知りません(汗) 初回は、とりあえず、見ましたが、今後も見ようか、迷うところです(^^;) 遅くなってしまって、すみません。 ![]() 3/21(金)~3/23(日)、至福の北海道旅行に行ってきました(^^) トマムのリゾナーレトマム(ジャグジー付きの全室スイート)と、洞爺湖温泉のウィンザーホテルに泊まるのがメインで、観光が殆どついていない、変わったツアーです(小樽で、自由昼食だっただけ)(^^;) 北海道は思ったほど、寒くなかったですが、トマムは標高が高いせいか、雪が沢山残っていて、寒かったです。 敷地内が広くて、巡回バスが通っているのですが、寒そうで、一度も乗りませんでした(汗) 20年位前に、夏に、トマムザタワーに泊まった時は、シャトルバスに乗って、いろいろ行きました(^^) 同じホテル内のレストランは、着いた時点でもう予約が一杯で、近くのビュッフェレストランまでトンネル通路で繋がっていて、そこに夕食と朝食を食べに行きました。 通路はとても寒かったですが、翌朝は雨で、霧氷は見られないとのことで、霧氷テラスへのゴンドラは走行中止でした。 ウィンザーホテルは、昔、サミットを開いたホテルです。 コロナが広まる直前に泊まった時は、団体客に冷たくて、もう2度と泊まるもんかと思ったのですが、今回は料理もおいしかったし、団体客にも優しくて、いい感じでした♪(^^) コロナ渦を過ぎて、変わったのかな?(^^) とにかく、特に、観光はせず、殆ど、バスに乗って移動していただけでしたが、ホテルへの滞在は長く、ゆっくりできて、良かったです♪(^^) 小樽での自由昼食は、以前、行った「とっぴ-」という回転寿司で2人きりで食べました(^^) 価格、お手頃で、おいしかったです♪(^^) 東京、静岡に戻ってきたら、北海道に合わせた服装では、とても暑かったです(^^;) 東京は夏日だったとか(汗) 前置きが長くなってしまいました(汗) 『おむすび』第24週「家族って何なん?」(3/17~3/21) 第116話(3/17月) 11.8% 第117話(3/18火) 12.2% 第118話(3/19水) 12.7% 第119話(3/20木) 10.7% 第120話(3/21金) 12.0% <第24週平均> 11.9% <第24週最高> 12.7%(3/19水) 第119話(3/20木) 10.7%は、最低視聴率タイでした(汗) この日は、祭日だったので、仕方ないかもしれませんが、最終週間際にこの視聴率は、ちょっと苦しいですね(^^;) 第24週平均は、11.9%で、最低の週平均でした(汗) 今日からの最終週、少しでも盛り上がりますように…(^^) 今日(3/24月)の内容は、聖人さんと愛子さんが糸島に移住することになりました。 愛子さんは、向こうで、やはりイチゴを作り、聖人さんは向こうに、理容店の2号店を作るとのこと♪(^^) 神戸の理容店を翔也が継ぐことに♪(^^) 翔也が聖人さんの髪を切りました♪(^^) 「店と家族を頼む」と聖人さんは、翔也に言いました(^^) 翔也の母・幸子さんが挨拶に来て、イチゴ作り、何でも教えるからいつでも呼んでと言いました(^^) 結のお陰で、凍ったブドウから始めて、食事を取れるようになった田原詩(大島美優)は、病院を退院して、家族がいないので、大阪市児童相談センターに。 真紀ちゃんに似た詩に、クリスマスプレゼントとして、自分の会社の新作の洋服をあげに行った歩は、たまたま退院に遭遇し、退院祝いとして、その洋服をあげました。 「困ったことがあったらいつでもおいで」と、自分の名刺も渡しました♪(^^) そして、今日、詩は本当に、歩の店に来ました(^^) それを聞いた結は、駆けつけ、詩が歩の所へ泊めてほしいというのを、受け入れました。 今後、詩は、歩の所で働き、センスが良くて、歩は感心するよう(^^) 詩を放っておけなくなり、未成年後見人として、彼女を引き取るよう(^^) 一度は、児童相談センターの人から、「彼女が将来、問題行動を起こしても、支える覚悟はありますか?」と聞かれて、挫折しそうになるよう・・・ でも、皆で育てればいいと言う翔也と結の言葉を聞いて、決意するよう(^^) 真紀ちゃんのことを、歩も結も助けられなかったので、詩を助けることで、乗り越えられるのでしょう(^^) 結は、大腸がんで入院している患者・丸尾(細川岳)を担当し、食欲不振の対応に苦慮。 新しく来た医者が、ステージ3で、4の可能性もあり、早く彼の手術をしたいので、高栄養の点滴をするよう命じました。でも、食事ができてなくて、このままでは合併症を引き起こす危険があるので、手術を延期するよう、結は言いましたが… 逆に、NST(栄養サポートチーム)は、活動を休止させられてしまいました(汗) 私は、先生の言う通り、転移してしまうと困るので、一刻も早く手術した方がいいと思います(^^) 先生の言う通り、食べられないのだから、高栄養の点滴で、合併症の危険を少しでも減らすという方がいいのでは? 私、医学、素人ですが(^^;) NST活動休止と聞いて、夫はやはり、結は病院をやめて、おむすび屋になるのでは?と、まだ言っています(^^;) ![]() 今日は、急展開でしたが、とにかく、あと4話で終わりです(^^) << 最終週(第25週)「おむすび、みんなを結ぶ」(3/24~3/28) 週全体のあらすじ>>(公式HPより) 愛子(麻生久美子)と聖人(北村有起哉)が糸島に移住することになり、一人前になった翔也(佐野勇斗)が神戸の理容店を継ぐ。そんな折、結(橋本環奈)たちNSTは来週手術予定のがん患者が食事を全く食べられないため、手術の延期を担当医に申し出るが、担当医は点滴で補給すればいいと延期に反対する。さらに病院の上層部からの要請で、コロナの影響による人員不足に対処するためNSTの活動が一時停止されることに。一方、歩(仲里依紗)の元に退院した田原詩(大島美優)がしばらく泊めてほしいとやって来る。結は詩の行く末を心配するが、歩は詩に自分のアパレルの仕事をやらせ、やがて大きな決断をする。 これは、最終週(第25週)「おむすび、みんなを結ぶ」(3/24~3/28) の日別のあらすじです。 << 最終週(第25週)「おむすび、みんなを結ぶ」(3/24~3/28) >> (Yahoo番組表より) 第121回[3/24(月)] 聖人(北村有起哉)と愛子(麻生久美子)が福岡・糸島に移住することになり、神戸の理容店を翔也(佐野勇斗)が継ぐことが決まって、翔也の母・幸子(酒井若菜)があいさつに来る。愛子がイチゴを育てるつもりだと話すと、幸子は教えるからいつでも呼んでと言う。一方病院で働く結(橋本環奈)は、新しく赴任した外科医のやり方に反発を覚える。 第122回[3/25(火)] 病院を退院して自立援助ホームに行った田原詩(大島美優)が歩(仲里依紗)の所へ来たと聞いた結(橋本環奈)は駆けつけ、詩が泊めてほしいというのを歩が受け入れる。結は詩の体調が心配で、翔也(佐野勇斗)に相談して歩の所に一緒に泊まる。一方病院では、活動を休止させられたNST(栄養サポートチーム)のメンバーが顔を合わせる。 第123回[3/26(水)] 結(橋本環奈)は大腸がんで入院している患者・丸尾(細川岳)を担当し、食欲不振の対応に苦慮する。一方歩(仲里依紗)はブランドの営業先から事務所に戻ると、田原詩(大島美優)がマネキンのコーディネートを担当していて、そのセンスの良さに感心する。そして歩は、他のコーディネートも詩に任せてみることにする。 第124回[3/27(木)] 歩(仲里依紗)から田原詩(大島美優)をちゃんと引き取って家族にしたいと聞いた結(橋本環奈)は、大丈夫なんだろうかと翔也(佐野勇斗)に心配であることを吐露する。そして翌日、児童相談センターの担当者が歩のもとにやって来て、未成年後見人となることがどういうことなのかを説明する。一方結の病院では、低栄養の患者の手術が急に決まる。 最終回(第125回)[3/28(金)] 歩(仲里依紗)から田原詩(大島美優)を引き取ろうとするのは甘かったかもしれないと聞いた結(橋本環奈)は、仮定の話を気にして一歩踏み出さないのはギャルらしくないと勇気づける。さらに詩を一人で育てるのではなく、みんなで育てればいいと言う結の言葉で、歩は決心する。そして一年後、結たちは糸島に移住した聖人(北村有起哉)たちを訪ねる。 【原作・脚本】根本ノンジ(『正直不動産』『パリピ孔明』『監察医朝顔』などの脚本、朝ドラ『てっぱん』の脚本協力) 【音楽】 堤博明 【主題歌】B'z「イルミネーション」 【語り】リリー・フランキー 【土曜版ナレーション 】高瀬耕造 【 世帯視聴率推移 】(関東地区。ビデオリサーチ調べ) ★第1週「おむすびとギャル」(9/30~10/4) 第1話(9/30月) 16.8% (関西15.2%)…最高 第2話(10/1火) 16.1% 第3話(10/2水) 15.6% 第4話(10/3木) 15.9% 第5話(10/4金) 16.2% <第1週平均> 16.1% <第1週最高> 16.8%(9/30月) ★第2週「ギャルって何なん?」(10/7~10/11) 第6話(10/7月) 14.4% 第7話(10/8火) 14.7% 第8話(10/9水) 15.0% 第9話(10/10木) 14.9% 第10話(10/11金) 14.7% <第2週平均> 14.7% <第2週最高> 15.0%(10/9水) ★第3週「夢って何なん?」(10/14~10/18) 第11話(10/14月) 12.6% 第12話(10/15火) 13.4% 第13話(10/16水) 14.4% 第14話(10/17木) 14.1% 第15話(10/18金) 13.0% <第3週平均> 13.5% <第3週最高> 14.4%(10/16水) ★第4週「うちとお姉ちゃん」(10/21~10/25) 第16話(10/21月) 13.2% 第17話(10/22火) 12.7% 第18話(10/23水) 13.2% 第19話(10/24木) 12.4% 第20話(10/25金) 13.1% <第4週平均> 12.9% <第4週最高> 13.2%(10/21月&10/23水) ★第5週「あの日のこと」(10/28~11/1) 第21話(10/28月) 14.8% 第22話(10/29火) 13.5% 第23話(10/30水) 14.2% 第24話(10/31木) 14.0% 第25話(11/1金) 14.5% <第5週平均> 14.2% <第5週最高> 14.8%(10/28月) ~ ~ ~ ~ ~ ★第20週「生きるって何なん?」(2/17~2/21) 第96話(2/17月) 11.6% 第97話(2/18火) 12.4% 第98話(2/19水) 12.7% 第99話(2/20木) 11.8% 第100話(2/21金) 12.8% <第20週平均>12.3% <第20週最高> 12.8%(2/21金) ★第21週「米田家の呪い」(2/24~2/28) 第101話(2/24月) 10.7%(最低) 第102話(2/25火) 12.5% 第103話(2/26水) 12.6% 第104話(2/27木) 12.0% 第105話(2/28金) 12.2% <第21週平均>12.0% <第21週最高> 12.6%(2/26水) ★第22週「理想と現実って何なん?」(3/3~3/7) 第106話(3/3月) 12.3% 第107話(3/4火) 12.9% 第108話(3/5水) 12.5% 第109話(3/6木) 11.8% 第110話(3/7金) 11.9% <第22週平均> 12.3% <第22週最高> 12.9%(3/4火) ★第23週「離れとってもつながっとうけん」(3/10~3/14) 第111話(3/10月) 12.3% 第112話(3/11火) 12.0% 第113話(3/12水) 12.0% 第114話(3/13木) 11.9% 第115話(3/14金) 12.3% <第23週平均> 12.1% <第23週最高> 12.3%(3/10月&3/14金) ★第24週「家族って何なん?」(3/17~3/21) 第116話(3/17月) 11.8% 第117話(3/18火) 12.2% 第118話(3/19水) 12.7% 第119話(3/20木) 10.7%(最低) 第120話(3/21金) 12.0% <第24週平均>11.9(最低) <第24週最高> 12.7%(3/19水) 『おむすび』公式HP・人物相関図(第24週~) 『おむすび』公式HP・TOP 『おむすび』視聴率一覧 「出来の悪さを皮肉っているのか?」『おむすび』、ラスト2話でも疑問噴出のなか後番組との被りが沸騰 <おむすび>橋本環奈“結”らがそれぞれの道を歩み出す展開に、視聴者は「情報量が多い…!」 「おむすび」残り2週で花が交代→今年15歳の「カムカム」チビひなたが登場【ネタバレ】 ![]() 連続テレビ小説 おむすび イルミネーション (NHK出版オリジナル楽譜シリーズ) [ 稲葉 浩志 ] ![]() 【中古】チョッちゃんが行くわよ (角川文庫 緑 719-1) ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキング できればクリック、お願いします♪(^^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[朝ドラ] カテゴリの最新記事
|