すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

手軽に出会うと人生まで軽くなる

2024年02月02日 | わたしがわたしが

〖和訳〗”王子様なんて必要ない” I don't need a man - Frozen Musical Princess

水温むなんて表現がぴったりの節分前。 先週まだこんなでしたけど~ 溶けた雪の下から

 ふきのとう~

そっか~ もう2月だもんねえ~ ふきのとうを刈っていると 秋に落ちた枯葉が黒々としてたっぷり水を含んだ土になろうとしていて、雪の下でじっくりやすんで 今まさに芽吹きを育みはじめてるんだなあと感心します。

というわけで コレも食べ納め・・・・・かな?

カニ食べに連れて行ってやるというのでうほうほついていったら

うん、これは紅ズワイだね。まあでも、うまかったです。

お見合いポーズで食べられるカニちゃん。ビールもあるから合コン??

そう、合コンでおもいだしたけど、今もっぱら話題になってる芸能人とサッカー選手の性加害のワードの「合コン」。

ムスメがニュース?ワイドショー?見てて、はぼもお酒呑めるようになったら ああいう合コンとか飲み会とかに行くようになるの?と聞いてきて、

あれは ママが知ってる合コンでも飲み会でもない

てか、あれって 合コンや飲み会を名乗っていいもん??

顔が知られてるから場所が居酒屋じゃないってのはまあわかるとしても、呼び出されて行って スマホ預かられて 値踏みされて指名されて すでに取ってあった別室に連れて行かれるんだよ?

断れないようどんどん外堀埋めていかれた先の同意って それはただの「あきらめ」なんちゃうん?

そのミョーにシステマティックなきっしょいあっせんの場に わたしはたのしかった合コンとか飲み会の名前がついているのがイヤ~~~💦💦💦

合コンから派生していいのは合意のもとでの連絡先交換だけです!! いまだったら、インスタ交換くらい??

最近であったきれいでかわいいもの~♬

あとムスメ語録としては、朝ドラを見て「なんでオトコのヒトが死んだのに赤ちゃん生まれるん?」

???

そりゃオシコミになったのが死ぬより前だからちゃう? 死んだら遡ってデリートされるわけじゃないやろ???

「じゃあ はぼもケッコンもしてない、オトコのヒトもいない状態であかちゃん産んだりすることもあるってこと?」

まあそうだねえ~ それが未婚の母だからねえ~ 予定してても予定外のことが起こるのが人生だしね~

とはいえ、だからこそ、こどもを産む、こどもをうちにお迎えするっていうことには、慎重に慎重になるべきだよね。計画外のことが起こってもだいじょうぶなように。

授かり婚とか結婚したからつぎはこどもとか、そういう流れの中で決めることじゃない気がします。環境をととのえて 目算をたてて 待って待って待ちこがれたころにお迎えする、キミはそうやって生まれてきたんだよ~~~ だから、お酒呑めるようになったからって ヘンな合コンには行かないでねえ~~~

王将のチキン南蛮。あとは写真撮るの忘れた。

これ、ピンボケだけどかわいい~ みつまたっていうそうな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちんあなご女子 | トップ | 大難を小難に、小難を無難に... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tristan)
2024-02-03 09:02:18
MHさんのことはよくわかりませんが、最近話題のIJの件、擁護してる意見がめちゃ多くて、ちょっとへんじゃね?って思ってます。
法律云々以前の話で、あの人、既婚者ですから。
そして、そう考えるのは昔の人間だという書き込みを読んで、あ~そうなのか・・・と思ってる今日この頃です(;'∀')
そう考えちゃうのは昔の価値観なんですかね。
当然、あれは合コンではないですね。

>授かり婚とか結婚したからつぎはこどもとか、そういう流れの中で決めることじゃない気がします。
私もそう思います、ハイ。
tristanさんへ (こげ)
2024-02-03 22:25:54
既婚者だったんですね!それは知りませんでした。
そもそもその場限りの行為の合意って、いったい何なんだとはおもいます。
翌朝いっしょにどこかでかけてほしいとせがんだというのが性加害の反証の理由になっていると聞きますが、女性たちがもう用はないとあっさり捨てられることを受け容れられなかったんだろうなと、ちょっとせつなくなります。

>私もそう思います、ハイ。
ペットもそうですけど、一目ぼれとか愛の結晶とか子はかすがいとか、そういう流れ的なもので、あたらしい命を迎え入れるのをもてはやすのってどうかな?と。
結婚なんかは離婚すればいいようなもんですが、命を預かるのはそんなインスピレーションや結果論で語ってええことなんかなと。

コメントを投稿

わたしがわたしが」カテゴリの最新記事