記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- WordPressのWooCommerceを2024年に触ったらいろいろめんどくさかったのでメモ【ブロックじゃなくてショートコードで作る】 sgw.today
- 2024年最新バージョンのWooCommerceはブロックベースでテーマを作るのが主流みたいですが、ショートコード方式との違いで少し混乱したのでここにメモしますw 今回使った方法はショートコードを使う方です。 WooCommerceって何 WooCommerceはWordPres…
sgw.today - WordPressのWooCommerceを2024年に触ったらいろいろめんどくさかったのでメモ【ブロックじゃなくてショートコードで作る】
-
- まだワードプレスのSMTP設定、SendGridとかGoogleでやってるの?秒速で代わりに設定できるMailjet紹介してく sgw.today
- どうもsgwです。 ワードプレスでサイト作ったらだいたいお問い合わせページ作ると思うんですが、 Gメールとかドメインと全く関係ないメールアドレス使いたいとかありますよね。 そうするとメール送信が安定しなかったりするのでSMTPの設定が必要なんです。 基本はGoogleのGoogl…
sgw.today - まだワードプレスのSMTP設定、SendGridとかGoogleでやってるの?秒速で代わりに設定できるMailjet紹介してく
-
- カナダ長期滞在から帰国後の2024年初東京生活で買って本当に良かった&後悔したアイテム約30選【SHEIN・楽天・Amazon】 sgw.today
- 2023年の5月に、7年くらいを経てカナダから日本に帰国。そこから引っ越して東京に来たんですがめっちゃいろいろ買い揃えなといけなかったので買ったものたくさん書いてみました。一応2023年に買ったやつ多めですがまとめ易いので2024でw 海外長期滞在のあとに日本に帰ってきた人には約…
sgw.today - カナダ長期滞在から帰国後の2024年初東京生活で買って本当に良かった&後悔したアイテム約30選【SHEIN・楽天・Amazon】
-
- 無料で使えるバンクーバーの防音室、レコーディングスタジオが神すぎた話【英語音読、ラジオ、歌ってみた、Youtube、Podcast】 sgw.today
- どうもsgwです。 そういえばふと思い出したんですがバンクーバー中央図書館に無料で使えるレコーディングスタジオ、防音室があるので紹介しときます。The first takeやってみたりPodcast作ってみたりできるのでおすすめ。さらに普通の防音室なので英語の勉強で発音関連、音読…
sgw.today - 無料で使えるバンクーバーの防音室、レコーディングスタジオが神すぎた話【英語音読、ラジオ、歌ってみた、Youtube、Podcast】
-
- カナダ歴7年が思った、留学したらすぐにインストールすべきアプリ約30選まとめてみた sgw.today
- どうもsgwです。 僕は、カナダのバンクーバーに2015年前半らへんから2023年まで(長期帰国省く)約7年くらい住んでて、帰る間際に思った便利だったり、もっと早くに取っておけばよかったアプリまとめたので留学前の人に参考になれば幸いですw ではでは見ていきましょう。 買い物 / …
sgw.today - カナダ歴7年が思った、留学したらすぐにインストールすべきアプリ約30選まとめてみた
-
- 海外で謎の体調不良は地獄。海外在住でも日本人の医者に相談できるサイトまとめてみた【アスクドクター&ヨクミル】 sgw.today
- カナダいた時に医療体制全然日本と違うし最初の方は英語も通じないので結構不安でした。 そんな時に有料ですがオンラインで症状見てもらったり薬のアドバイスを日本人の医者から受けられるサイトを2つほど使ったので簡単にレビューしようと思います。 なぜ下記サービスを使うことになったのか 風邪…
sgw.today - 海外で謎の体調不良は地獄。海外在住でも日本人の医者に相談できるサイトまとめてみた【アスクドクター&ヨクミル】
-
- 【2024年最新版】Local(旧Local by Flywheel)とwordmoveを使ってワードプレスを秒速で同期する【SSH編】 sgw.today
- どうもMacを数ヶ月前に初期化しちゃったsgwです。 いろいろ設定やり直してるので今回は本番サーバーとローカルを秒速で同期できるwordmoveの設定を秒速で解説します。 *2024年7月に早速問題 「Unknown command '\-'.」みたいなエラーで1ヶ月前くらいは出…
sgw.today - 【2024年最新版】Local(旧Local by Flywheel)とwordmoveを使ってワードプレスを秒速で同期する【SSH編】
-
- Oh-my-zshとpowerlevel10kを使ってiTerm2とterminalおしゃれにする【Web制作ニキのMac初期設定】 sgw.today
- Macを久しぶりの久しぶりくらいにアプデしたら死んでしまって初期化しました(笑) *新しくMacbook買ったわけじゃありせん。 (新品買うなんて金無ねえので2019年でいきてます、まだまだ現役サクサクですq) そこでコマンドライン使っていろいろインスコする系をやり直さないといけ…
sgw.today - Oh-my-zshとpowerlevel10kを使ってiTerm2とterminalおしゃれにする【Web制作ニキのMac初期設定】
-
- Oh-my-zshとpowerlevel10kを使ってiTerm2とterminalおしゃれにする【Web制作ニキのMac初期設定】 sgw.today
- Macを久しぶりの久しぶりくらいにアプデしたら死んでしまって初期化しました(笑) *新しくMacbook買ったわけじゃありせん。 (新品買うなんて金無ねえので2019年でいきてます、まだまだ現役サクサクですq) そこでコマンドライン使っていろいろインスコする系をやり直さないといけ…
sgw.today - Oh-my-zshとpowerlevel10kを使ってiTerm2とterminalおしゃれにする【Web制作ニキのMac初期設定】
-
- 英語の勉強に使える!流し見もできる!世界中のLive TVをまとめたSQUIDTVが便利すぎた sgw.today
- どうもこんにちは。最近はブログの記事にしようと思ってずっとできてなかった物を見つけ出していろいろまとめてたら、英語学習に便利そうなサイト見つけたのでシェア。 SQUIDTV www.squidtv.net外部リンク 3 Users 71 PocketsSquid TV - Wat…
sgw.today - 英語の勉強に使える!流し見もできる!世界中のLive TVをまとめたSQUIDTVが便利すぎた
-
- Instant Data Scraperとか言うhtmlを即座にCSVで落とせるChrome拡張機能が便利すぎたので解説する【MoneyForward、Moneytree、Zaimで使える】 sgw.today
- こんちゃっす。どうもsgwです。 今日はテーブルを秒速でcsvにして落とせる下記プラグイン Instant Data Scraperを紹介します chromewebstore.google.com外部リンク 239 PocketsInstant Data Scraperhttps…
sgw.today - Instant Data Scraperとか言うhtmlを即座にCSVで落とせるChrome拡張機能が便利すぎたので解説する【MoneyForward、Moneytree、Zaimで使える】
-
- VScodeのsftpプラグインで踏み台超えてsftpする【sshの鍵はどちらともローカルに置けます】 sgw.today
- こんちゃっす。 今回は開発環境作る中でwordmoveとか使えずFTPクライアント(winscp)使ってたんですがクリックしたりファイル目視で探すのがしんどすぎたのでvscodeにSFTPプラグイン入れてそのままvscodeからファイルアップロードできるようにしました。 (そもそ…
sgw.today - VScodeのsftpプラグインで踏み台超えてsftpする【sshの鍵はどちらともローカルに置けます】
-
- カナダ在住歴約7年がAmazon.caの通販で買ってよかったと思ったモノまとめ【amazon.ca、海外アマゾン】 sgw.today
- どうも、こんちゃっす。sgwです。 もうバンクーバーにはいないのですがいろいろ書きためしてたものがあるので、 どんどん書いていけたらなと思ってます。 今回はカナダにいたときにアマゾンで買い物してよかったものを一通りまとめてみました。 カナダで一人暮らし始める際にはぜひぜひ参考にし…
sgw.today - カナダ在住歴約7年がAmazon.caの通販で買ってよかったと思ったモノまとめ【amazon.ca、海外アマゾン】
-
- All-in-One WP Migrationの代替無料プラグイン!WPvividでワードプレスを手軽に移植・バックアップ sgw.today
- 2023年にAll-in-One WP Migration有料バージョンが買い切りではなくサブスクになってしまったので毎月払うのしんどそうなので代わりを探してみた。 そしたらまさかのWPvividとかいう完全無料で使えるやつあったので紹介します。 外部リンクWPvivid – 移…
sgw.today - All-in-One WP Migrationの代替無料プラグイン!WPvividでワードプレスを手軽に移植・バックアップ
-
- Youtubeを完全テレビ化。登録してるチャンネルをグループ化して自動再生できるChrome拡張機能/アプリが便利すぎたから紹介する【PocketTube】 sgw.today
- どうもsgwです。 Youtubeはもう生活の1部になってる人は少なくないと思います。 たまに、なにかしながらYoutubeを見てる時に自動再生で見たくもない動画が再生されて残念なことありませんか? そんな時にオススメの【PocketTube】とか言う、登録チャンネルをプレイリス…
sgw.today - Youtubeを完全テレビ化。登録してるチャンネルをグループ化して自動再生できるChrome拡張機能/アプリが便利すぎたから紹介する【PocketTube】
-
- 福岡市で深夜とかまでとか、24時間やってる処方箋薬局まとめ sgw.today
- 最近はもうオンラインでお医者さんに見てもらえるのでそのまま指定の薬局で薬もらうことが多いので都内で24時間、薬を受け取れる処方箋薬局をメモ程度にまとめてみました。今回は、わたくしの地元福岡版です。 あわせて読みたい東京都内で深夜とかまでとか、24時間やってる処方箋薬局まとめ 大賀…
sgw.today - 福岡市で深夜とかまでとか、24時間やってる処方箋薬局まとめ
-
- 東京都内で深夜とかまでとか、24時間やってる処方箋薬局まとめ sgw.today
- やっと東京生活に慣れてきたsgwです。最近はもうオンラインでお医者さんに見てもらえるのでそのまま指定の薬局で薬もらうことが多いので都内で24時間、薬を受け取れる処方箋薬局をメモ程度にまとめてみました。 *随時更新 日本調剤 池尻大橋薬局 ウェブサイトとか見ると 月~金9:00~翌…
sgw.today - 東京都内で深夜とかまでとか、24時間やってる処方箋薬局まとめ
-
- Web制作エンジニアがLogicool MX Keys MiniとKeychron K2をどっちも使った比較結果 sgw.today
- こんにちは。カナダに住んでる時に Logicool MX Keys Mini Keychron K2 を買ってどっちも使った結果、MX Keys Miniが最高!ってなったので理由書いていきます。 ちなみに僕自身はそこまでキーボードにこだわりがあるわけではなく使いやすいやつがほし…
sgw.today - Web制作エンジニアがLogicool MX Keys MiniとKeychron K2をどっちも使った比較結果
-
- Ultimate Category Excluderとか言うワードプレスで特定のカテゴリーをトップページから非表示にするプラグイン sgw.today
- ってなわけでもっと簡単な感じでブログを更新していけたらと思ってメモというカテゴリー作りました。で、トップページからメモっていうカテゴリー除外したくてプラグイン探してたら発見しました。 Ultimate Category Excluder あわせて読みたいUltimate Cate…
sgw.today - Ultimate Category Excluderとか言うワードプレスで特定のカテゴリーをトップページから非表示にするプラグイン
-
- メモブログ再アップ sgw.today
- さっきカスタムCustom Post Type UIで投稿タイプメモを作ったけど設定が結構めんどくさかったのでもうカテゴリーで管理することにしました。これからは投稿のハードルを下げてより更新リツアップを狙って行きます(笑)コードのスニペットメモったりなんか勉強したり行ったとこ適当…
sgw.today - メモブログ再アップ
-
- 福岡、赤坂にある無料で使えるスタートアップカフェのコワーキングスペースが便利すぎたので書いてく【大名ガーデンシティ】 sgw.today
- どうも。sgwです。またまた、コワーキングスペースのお話です。 昨日紹介した福岡天神にあるエンジニアカフェと同じように無料で使えるスタートアップカフェたるモノがあったので詳しく書いていこうかと思います。 前回の福岡の別のコワーキングに関しての記事はこちら。 あわせて読みたい福岡、…
sgw.today - 福岡、赤坂にある無料で使えるスタートアップカフェのコワーキングスペースが便利すぎたので書いてく【大名ガーデンシティ】
-
- 福岡、天神にある完全無料で使えるコワーキングスペースエンジニアカフェが最高すぎたので書いてく【赤煉瓦文化館】 sgw.today
- どうも、sgwです。こんにちは。 やっと東京での生活が安定してきたのでブログを書いて行こうと思います。 とりあえず日本に帰ってきて福岡で就職活動wwしてたんですが、その時に福岡に無料で使えるめちゃくちゃ良いコワーキングスペースがあったので共有します。利用が基本的に全部無料です。で…
sgw.today - 福岡、天神にある完全無料で使えるコワーキングスペースエンジニアカフェが最高すぎたので書いてく【赤煉瓦文化館】
-
- githubにssh接続したら”WARNING: REMOTE HOST…”とか”Warning:Permanently added the ECDSA…”って出てきたから対処 sgw.today
- githubにsshしたら”WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED!”とか”Warning:Permanently added the ECDSA host key”ってなんかわからんけど出てきたから対処したのでメモ。 WA…
sgw.today - githubにssh接続したら”WARNING: REMOTE HOST…”とか”Warning:Permanently added the ECDSA…”って出てきたから対処
-
- カナダのPayPay?審査無しで即日!さらに無料で使えるプリペイドクレカ、KOHOが便利すぎたので短期留学生とかワーホリの人にオススメしたい sgw.today
- どうもこんにちは。カナダ、バンクーバーに絶賛8年目、滞在中なのですが インフレの影響もあって、出費と収入を上手に管理しないといけないなって思っているのですがなかなか難しい。クレカ、デビットだと使いすぎちゃうので先にいくらかチャージしといてそれ以上は使わないような制約をかけたいと思…
sgw.today - カナダのPayPay?審査無しで即日!さらに無料で使えるプリペイドクレカ、KOHOが便利すぎたので短期留学生とかワーホリの人にオススメしたい
-
- プライベートアプリが無い?2023年にShopifyのTheme Kitを使う最新の方法【Theme Access】 sgw.today
- ここ最近Shopifyを使って作業することがあり、古めのテーマを元サイトからインストールしてgit管理しようと思ったらShopify CLIとかもあって分かりづらかったのでとりあえず簡単にTheme kitを使う方法を書いてく。 プライベートアプリを管理する項目が無い とりあえず…
sgw.today - プライベートアプリが無い?2023年にShopifyのTheme Kitを使う最新の方法【Theme Access】
-
- まだシャワーだけで満足してるの?浴槽が無いなら買えばいい、アマゾンで風呂買った話【カナダのお家で温泉、銭湯気分】 sgw.today
- 浴槽は買える どうも、こんちゃっす。日本だと風呂なし物件なんて物が流行ってる中で、留学生、ワーホリ、カレッジ生いろんな人いると思います。 知ってる人は知っていると思いますがカナダの物件はわりと浴槽がなくてシャワーだけとか結構あって 海外生活始まったらまず悩みとして出てくるのがお風…
sgw.today - まだシャワーだけで満足してるの?浴槽が無いなら買えばいい、アマゾンで風呂買った話【カナダのお家で温泉、銭湯気分】
-
- リモートにあるブランチすべてを秒でローカルに持ってくる方法【git小ネタ】 sgw.today
- どうもこんちゃっす。 複数人で開発してたら誰かのブランチをローカルにまとめて落として編集したりコードレビューしたりすることあると思うのでが、そんな時に使えるコマンドをメモ程度に記載しました。 issueベースでブランチ作ってもらって編集する時とかに使えるかも。 とりあえずリモート…
sgw.today - リモートにあるブランチすべてを秒でローカルに持ってくる方法【git小ネタ】
-
- ワードプレスだけじゃない!Local(旧Local by Flywheel)でLaravelの環境開発を作る sgw.today
- どうもこんちゃっす。今回はワードプレス関連の仕事をしてる人ならみんな使ってるのではないかというLocalを使ってLaravelの開発環境を整えて行きます。MAMPとか使うとどこにディレクトリあったとかすぐに忘れるしディレクトリ作って管理するのわりとめんどくさい。っってことでLoc…
sgw.today - ワードプレスだけじゃない!Local(旧Local by Flywheel)でLaravelの環境開発を作る
-
- Wallpaper EngineのMac版。壁紙を動かすのほぼ無料アプリ【iWallpaper】を使ってみた sgw.today
- どうもこんにちは。Wallpaper EngineっぽいMacで使える背景画像を動かすアプリ【Desktophut】の記事がわりと伸びてるのですがいつのまにか有料化してたので無料でMacの背景を動かせるアプリ探してたのですがやっと見つけました。 前回のwallpaper記事はこち…
sgw.today - Wallpaper EngineのMac版。壁紙を動かすのほぼ無料アプリ【iWallpaper】を使ってみた
-
- できる限りウインドウズのショートカットをMacに近づけるためにキーを変更するアプリを使ってく【Change Key】 sgw.today
- どうもこんちゃっす。家ではMac職場ではウインドウズという二足のわらじを履いてるのでショートカットのキー配列がごちゃごちゃになってやりづらい時があります。そんな時せめてウインドウズのctrl(コントロールキー)をMacのcommand(コマンド)にすることで同じようなポジションを…
sgw.today - できる限りウインドウズのショートカットをMacに近づけるためにキーを変更するアプリを使ってく【Change Key】
読み込み中 …