※表示画像は掲載記事と関連性がない場合があります。
-
-
【艦これ】祝☆球磨改二&令和三年節分任務群ほか
-
2021/01/20 13:35:20
https://en-jaku-heart.com/data/2021/01/20/%e3%80%90%e8%89%a6%e3%81%93%…
燕雀の心
当ブログの艦これのメンテ系についての記事、実装後1〜2周間経過してから更新と いうパターンが多いですが、今回もいろいろあってですねぇ.....。 というわけで、遅ればせながら1月13日のメンテ中に公表…
-
-
PASSIONが足りない
-
2021/01/20 00:09:58
https://ameblo.jp/misamisa05410/entry-12651347853.html
みさのNatural Life〜新米翻訳者の奮闘記
いつも温かく見守ってくれる優しいあなたへ先日提出した英語の履歴書返却されました。満点ではありましたがコメントを見てみると自分をもっと売り込め的なことが書いてありました。この職に自分がいかに適しているか…
-
-
寝ながらコミュニケーション学入門(’19)を聞く
-
2021/01/19 23:59:09
https://miyaura-airi.com/2021/01/19/%e5%af%9d%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%…
セクキャバ嬢から大学生へ
体調がいとわろし。 今日は追いかけられる夢で起きました。悪夢。サイコパスの人に追い詰められたところで目が覚めました。短い眠りを繰り返し、何度も起きます。 朝は半分眠りながらコミュニケーション学入門(&…
-
-
民事訴訟法、再レポ提出
-
2021/01/19 06:05:57
https://ameblo.jp/yf0/entry-12651118934.html
オンジの慶應通信学習記録(法学部甲類71期秋)
代替レポートを出したあと、昨年サンタが届けてくれた民事訴訟法の不合格レポートを眺めていたところ、途中「よくできています」などのコメントがありすっかり気を良くした私は、早速再レポに取り組んでいたのでした…
-
-
『ペンは剣よりも強し』
-
2021/01/19 00:13:53
https://ameblo.jp/misamisa05410/entry-12651152419.html
みさのNatural Life〜新米翻訳者の奮闘記
いつも温かく見守ってくれる優しいあなたへ先日のこと…この格言を誰が言ったか?という問題がありその中に『ペンは剣よりも強し』が出題されたんです。私が指名されたのでえっそりゃあもちろん「福澤諭吉です!」と…
-
-
マークシート入り封筒を出しに/閉鎖病棟退院後の棲み家
-
2021/01/18 23:59:27
https://miyaura-airi.com/2021/01/18/%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%…
セクキャバ嬢から大学生へ
9:00に郵便局の窓口より出しました。 後から気が付きました。「行」を消して「御中」に直せば良かったと。 * 退院してから、家に帰っていません。14日の18時過ぎに退院してそのまま彼氏宅に居候。ここが…
-
-
近代ドイツ演劇の代替レポート提出
-
2021/01/18 19:03:55
https://rachellearner.hatenablog.com/entry/2021/01/18/190355
奥様は通信大学生
代替レポートに取り組まれていた皆さま、お疲れ様です! ? 何科目も書く人に比べて私は放送英語を入れて2科目だからと余裕ぶっこいてたんだけど、お尻に火がつかないとやらない性格なので、結局最終日の今日、必…
-
-
履歴書
-
2021/01/18 00:07:11
https://ameblo.jp/misamisa05410/entry-12650939981.html
みさのNatural Life〜新米翻訳者の奮闘記
いつも温かく見守ってくれる優しいあなたへ今日もお疲れ様でした??今日は英語で履歴書を書く課題があり初めて英語で履歴書を書きました。もしかして今後使うことがあるかもしれないのでその時にも使えるようにと書…
-
-
社会学入門(’16)の試験をやりました
-
2021/01/17 23:59:57
https://miyaura-airi.com/2021/01/17/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e5%ad%a6%e5%85%…
セクキャバ嬢から大学生へ
在宅試験で良かった…。本来なら会場の地元国立大まで行かないと試験が受けられないところを、今学期は在宅試験です。1月13日の10:00に公開された問題に解答しマークシートを完成させ21日消印有効で郵送と…
-
-
ジェイクの皮膚炎、アップルパイ
-
2021/01/17 23:32:01
https://ameblo.jp/kaemary/entry-12650933685.html
歌う母さん日記
土曜日に、14時ごろ仕事から帰ると愛犬ジェイクさんが悲痛な声をあげながらくるくる回っている家にいた次女三女によると朝からずっとこの調子とのこと。 なんでやなんでやと良くジェイクさんを見てみるとしっぽか…
-
-
『環境の可視化』進捗状況:その2
-
2021/01/17 23:03:12
https://ameblo.jp/shibirenira/entry-12650507759.html
ヨルコンハジャ!!アラフィフ専業主婦が放送大学で学ぶ
今学期受講の最後の科目、『環境の可視化』です。 1/2に第8章から第14章、1/3に第15章を読みました。そして1/4に第8回〜第11回、1/6に第12回と第13回、1/8に第14回、1/…
-
-
2021年1月、代替レポートとたたかう(6・完)、たたかいは…
-
2021/01/17 20:35:37
https://ameblo.jp/yf0/entry-12650891227.html
オンジの慶應通信学習記録(法学部甲類71期秋)
代替レポートとの格闘は、予定(?)通り、週真ん中の夜はなかなか頭が働かず、週末までもつれ込みました。 結果、なんとか締切前日にレポートを投函することができました。 オンジ@慶應通信法甲普71期秋@on…
-
-
大好きでした
-
2021/01/17 07:48:05
https://ameblo.jp/misamisa05410/entry-12650751848.html
みさのNatural Life〜新米翻訳者の奮闘記
いつも温かく見守ってくれる優しいあなたへ突然目に飛び込んできたニュース安野光雅さん“絵本のノーベル賞” 安野光雅さん死去 海外でも高い評価 | NHKニュース【NHK】絵本や挿絵の画家として知られ「国…
-
-
【学ぶ-慶應通信】英語?の代替レポートが完成しました
-
2021/01/17 01:03:46
https://en-jaku-heart.com/data/2021/01/17/%e3%80%90%e5%ad%a6%e3%81%b6-…
燕雀の心
今回受験を申し込んだ4科目分で最後まで残っていた 英語?の代替レポートもなんとか完成しました! 続きます。 問題が送られてきて一見した際に、4,000字程度の条件に????となり、事務局に 問い合わせ…
-
-
話をちっとも聞いてなかった
-
2021/01/16 18:25:17
https://ameblo.jp/misamisa05410/entry-12650648957.html
みさのNatural Life〜新米翻訳者の奮闘記
いつも温かく見守ってくれる優しいあなたへ今日は朝からずっとZoomに向かってました。いやはや流石に疲れました?それで今日感じたことどんだけ日本語を適当に聞いてたんだ?ってこと。つまり話をちっとも聞いて…
-
-
【学ぶ-慶應通信】ヨーロッパ中世政治思想の代替レポートが完成…
-
2021/01/16 08:50:17
https://en-jaku-heart.com/data/2021/01/16/%e3%80%90%e5%ad%a6%e3%81%b6-…
燕雀の心
通常レポートの返送を待って、満を持して作成した ヨーロッパ中世政治思想の代替レポートが完成しました! 設問は、「〇〇について説明せよ」形式のものですので、一見書きやすそうな印象ですが、 テキストに記載…
-
-
精神科の閉鎖病棟で単位認定試験を受けました
-
2021/01/16 03:26:05
https://miyaura-airi.com/2021/01/16/%e9%96%89%e9%8e%96%e7%97%85%e6%a3%…
セクキャバ嬢から大学生へ
帰ってきたぞ!! 12/29〜1/14まで入院していて、年越しは閉鎖病棟の中でした。季節感のないこと甚だしく、「本当に年は明けたのか?」状態でした(笑) どうやら明けていたらしい。1/1の朝食が一応祝…
-
-
迷惑な感染症
-
2021/01/15 21:57:57
https://seikatuhog.blogspot.com/2021/01/blog-post.html
生活Hog 生活保護と通信教育
放送大学の試験は、再び自宅受験です。まあ、学習センターに行かんでいいので交通費はうきますが、感染症が収まっていないのはじつに迷惑な話です。 卒業研究をやるにあたって、他の学生との直接交流は無理ですね。…
-
-
『暮らしに役立つバイオサイエンス』進捗状況:その2
-
2021/01/15 20:43:07
https://ameblo.jp/shibirenira/entry-12650459847.html
ヨルコンハジャ!!アラフィフ専業主婦が放送大学で学ぶ
はいはい、巻を入れております。 『暮らしに役立つバイオサイエンス』の進捗状況です。 1/10に第10章、1/11に第11章と第12章、1/13に第13章〜第15章まで読みました。…
-
-
みかん
-
2021/01/15 18:54:18
https://ameblo.jp/aruku-days/entry-12650445237.html
白血病だって100まで生きてやる。
おばあちゃんから、 お礼にとみかんとりんごもらいました。 りんごはサンふじ、6つ?入りで脅威の980円(+税)… 自分では絶対買わないやつ 手術前、ずっと絶食だったので術後にすぐ食べられるものを買いに…
-
-
良いことないなぁ
-
2021/01/14 23:22:52
https://ameblo.jp/kaemary/entry-12650299347.html
歌う母さん日記
エヴァ公開延期になりましたね公開日土曜なんですが仕事休み取ってたんですよ…朝一の回に行こうと思って。昨日仕事の時にパワハラ最恐ナース長に「食料品買う以外、外出あかんからなお願いじゃないで、強い要請やか…
-
-
『環境問題のとらえ方と解決方法』進捗状況:その2
-
2021/01/14 19:14:07
https://ameblo.jp/shibirenira/entry-12650174871.html
ヨルコンハジャ!!アラフィフ専業主婦が放送大学で学ぶ
年を越す前に、今学期受講の放送授業7科目を最後まで終わらせられなかった私。いろいろ理由はありますが、言い訳になるので止めておきます。 そして昨日から単位認定試験が始まりました…が、私はまだ…
-
-
【学ぶ-慶應通信】ヨーロッパ中世政治思想のレポートが戻ってき…
-
2021/01/14 13:59:07
https://en-jaku-heart.com/data/2021/01/14/%e3%80%90%e5%ad%a6%e3%81%b6-…
燕雀の心
午前中にアップした記事の末尾に記しましたが 今日の予定は本レポートが返送され次第、代替レポートの作成に取りかかるつもりでした が、郵便局から帰ってきた時点で届いていなかったので、明日かなと思いおもむろ…
-
-
【学ぶ-慶應通信】西洋外交史と政治思想史の代替レポートが完成…
-
2021/01/14 09:17:21
https://en-jaku-heart.com/data/2021/01/14/%e3%80%90%e5%ad%a6%e3%81%b6-…
燕雀の心
2020年度第?回科目試験、管理人は4科目受験申し込みをしていましたが、まずは 西洋外交史(3,000字程度)と政治思想史(上限3,000字)の代替レポートの完成です! 課題はどちらも「◯◯について論…
-
-
ポイ活の実際!!
-
2021/01/14 09:16:14
https://kaigo-everyday.com/point-2496
介護士の日常 | 介護業界で働き続けれるポイントをお伝…
どうも、支出を減らし収入を増やしたいと誰もが考えていることを実際に実践しているUMです。 今回はお小遣い稼ぎを実際に行い、その結果を今後ブログに載せて行く事をコンセプトとしているサイトをご紹介します。…
-
-
代替レポートまだ書けず
-
2021/01/13 22:14:57
https://rachellearner.hatenablog.com/entry/2021/01/13/221457
奥様は通信大学生
近代ドイツ演劇、出された課題がテキストのどこに当たるのか分からん! ? というわけで、テキストを読んでいます。 レポート書いたときに読んだはずなんだけど。 さっぱり覚えていない。 で、このテキスト索引…
-
-
ついに関西も緊急事態宣言、今の気持ち
-
2021/01/13 19:39:32
https://ameblo.jp/aruku-days/entry-12650043757.html
白血病だって100まで生きてやる。
ついに関西も緊急事態宣言ですね。 私の住んでいるところは 小さい地域なので 周りではあまりコロナウイルスにかかったということは聞かず、 おそらく今、 「スプリセルがきつくて食べられなくなっちゃいました…
-
-
食欲の壁
-
2021/01/13 12:25:17
https://ameblo.jp/aruku-days/entry-12649975202.html
白血病だって100まで生きてやる。
たまに、スプリセルの副作用が強いと何も口にできなくなるときがあります。いま、まさにそれです。今日は、野菜を入れたうどんを作ることができていま机の上にうどんとりんご、という大好物があるのに全く口にできま…
-
-
今日からまた!
-
2021/01/13 08:28:08
https://ameblo.jp/aruku-days/entry-12649948808.html
白血病だって100まで生きてやる。
気持ちを入れ替えて 今日からまた頑張ろうと思います 頑張ろう、以外の言葉が思いつかないのですが うん、でも 頑張っていこう おうち時間を満喫するために何か策を講じなければね。 なにがいいかな。 ちなみ…
-
-
2021年1月、代替レポートとたたかう(5)
-
2021/01/13 06:06:25
https://ameblo.jp/yf0/entry-12649903233.html
オンジの慶應通信学習記録(法学部甲類71期秋)
引き続き代替レポートに取り組んでいます。 平日のうちでも比較的元気な休み明けと休み前、この2日が大事かなと思っています。 で、休み明けの実績ですが、1科目に集中して取り組み、この科目はほぼほぼ終わりが…
-
-
お仕事451回目〜史上最大のぽか〜
-
2021/01/12 23:43:51
https://ameblo.jp/kaemary/entry-12649903406.html
歌う母さん日記
今日はお仕事451回目でした 私の住んでいるところの周りは雪がすごかったです〜あたりまっちろ年末ぎりぎりにスタッドレスに替えておいて本当に助かりました毎朝長女を高校に送るのですが、事故ッてる車2台いつ…
-
-
【給付型の奨学金】奨学金が返済できないって本当なの??
-
2021/01/12 22:43:47
https://xiaoshizidewei.hatenablog.com/entry/2021/01/12/%E3%80%90%E7%B5…
小獅子の尾
学費を全額一括で支払ってきた理由 奨学金が返済できないって本当なの?? 給付型の奨学金 前回の記事で、卒業後の進路として、給付の奨学金を使って留学したいっていう話をしたのですが。ちょっと奨学金について…
-
-
おばあちゃんの手術
-
2021/01/12 13:58:42
https://ameblo.jp/aruku-days/entry-12649793112.html
白血病だって100まで生きてやる。
いろいろあって連れてこれるか心配だったけどおばあちゃん、無事病院に連れてくることができて、いま手術室いきました〜白内障よくなぁれ!!何分くらいかかるのかなぁ?わたしはコンビニでゲットした昼ごはん食べて…
-
-
2021年1月、代替レポートとたたかう(4)
-
2021/01/12 09:57:00
https://ameblo.jp/yf0/entry-12649753646.html
オンジの慶應通信学習記録(法学部甲類71期秋)
連休最終日も代替レポートと格闘しておりました。 ひねもす1番ヤバそうな科目を集中攻撃するも、まだまだ完成という感じではありません。 規定の文字数に対する進捗としては、刑訴法60%、民訴法30%、国際法…
-
-
アニメ漬けられています
-
2021/01/11 23:29:23
https://ameblo.jp/kaemary/entry-12649700102.html
歌う母さん日記
生きてますよー 最近の私は、年末年始に4連休ありまして、三日仕事行って、一日休んで半日行って二日休みみたいなめっちゃ変なすごろくみたいな生活をしていますwで、また明日から3連勤ですね。 仕事が休みと言…
-
-
代替レポやる前に聴かなきゃいけなかった
-
2021/01/11 17:25:15
https://rachellearner.hatenablog.com/entry/2021/01/11/172515
奥様は通信大学生
昨日1日中、放送英語を聴いていました。 そう、試験範囲まで聴けてなかったのだ(>_<) もう1科目の参考図書を図書館に取りに行った以外は、ずっと聴いてた。 昼食は旦那に買いに行かせ、夕食は…
-
-
2021年1月、代替レポートとたたかう(3)
-
2021/01/11 08:37:51
https://ameblo.jp/yf0/entry-12649528214.html
オンジの慶應通信学習記録(法学部甲類71期秋)
引き続き代替レポートと格闘しております。 資料を追加するなどしてなんとなく各レポート書けそうな感じにはなってきたのですが、ここからアウトプットが進んでいかないのはインプットから始めているからですね…。…
-
-
通信制大学卒業と今後の進路
-
2021/01/10 20:33:10
https://xiaoshizidewei.hatenablog.com/entry/2021/01/10/%E9%80%9A%E4%BF…
小獅子の尾
これまで書いてきた様に、遂に五年間通い詰めた通信制大学を卒業しようとしています。 卒業後は何をするのか、今後の進路について書いてみようと思います。 実は数年前から考えている留学。 切っ掛けは、大学で中…