-
1落ちたリンゴ落ちたリンゴのように早期退職したおっさんが日常の雑感、糖質制限、発達障害、仕事などセカンドライフを呟いております。
-
2逆移住編:マレーシアから日本田舎へ。快傑ハリマオの発見再発見英語出来なくても13年、マレーシアにてローカルとのお付き合いで感謝生活。そしてブログを見て支えてくれている皆様に感謝。MM2Hの恩恵にお別れ、本帰国後の日本にて少ない年金生活。それでも頑張るゾー。
-
3フリーランスな日々2022年4月よりフリーランス、つまり無職になりました。はてさて、新生活はどうなることやら。
-
4シニアになったら毎日遊んで暮らしたい定年後も3年目。毎日を遊んで暮らす方法を追い求めています。映画に旅行にB級グルメをブログネタにしています。半年分の野菜は自給自足できているかもしれません。
-
5弱小大家父さんのFIRE生活ほのぼの日記2018年に退職し、家賃収入でFIRE生活を送っています。
-
最新の記事画像
-
6「第二の人生2」南国、来馬で年金生活、ゆっくりじっくり玉手箱海外移住シニアシチズンのリタイヤ日記。マレーシア発見・再発見マレーシア情報&ローカルから頂く動画がまた面白い。緊張をほぐしてゆっくり前進かな。
-
このグループの「アメージング・グレース」は感動的! IL DIVO - Amazing Grace (Live Video)2025/05/25 05:10
-
この笛の音色、あまりに優しいアヴェ・マリア。2025/05/23 05:11
-
聴くだけで、心が和む・・・・ Petruta Küpper - Air 20102025/05/21 05:11
-
あの動きは、この動きは、やっぱり「マイケル・ジャクソン」 Michael Jackson Dance2025/05/19 05:13
-
和楽器バンドにニューヨークが熱狂!/ WagakkiBand's live in NY! 日本人、、頑張っている2025/05/15 05:13
-
-
7定年退職、脊柱管狭窄症の手術、傷病手当受給、再就職日記為になる情報を動画で紹介。悩みも苦しみも自分を磨く「磨き砂」、人生を好転させるカギは潜在意識にあった。
-
8織りなす日々 ジルー的 2nd LIFEやりたくてもやれなかったこと、やるべきなのにやらないできたことを、やろうじゃないか。
-
9笑顔で過ごす毎日一日一日を明るく楽しくいい顔で過ごすことを目標にしています。昨年還暦を迎え、長年勤めた仕事(職場)を今年3月に定年退職しました。還暦とはいえ、まだまだ気力・体力とも十分なので、今後、いろいろなことにチャレンジしていきたいと思っています。
-
10Adminではないけれど [隠居生活編]隠居生活だからこそ書き残したいことはある
-
11人生はフリースタイル! 学割日記【社会人編】自分の夢は、歩いて日本横断旅をすること!夢を実現するために、経済的自立の達成を目指す社会人の日記です。【My Favorite】旅行/お散歩/晩酌/インデックス投資/読書/スポーツ観戦/ラーメン
-
【雑記】悲報!仕事の評価は維持するも、夏のボーナス賞与が30万も減っていました!2025/06/14 19:00
-
【旅行記】ついに北海道一人旅最終日!北海道NO,1ラーメン店で麺活&サッカー観戦!【4日目】2025/06/13 19:00
-
【雑記】ついに、夏のボーナス賞与支給日!使い道は、積立投資の入金へ!2025/06/12 19:00
-
【生活支出費】節約意識なしの40代独身サラリーマン!1ヶ月の生活支出費、公開!【25年5月度】2025/06/11 19:00
-
【資産運用術】6月スタート!1週目の積立投資の運用損益!夏のボーナス賞与は投資への入金へ。2025/06/10 19:00
-
-
12早期退職さてどう生きてく?仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。
-
13「50才からの生きかた」渡辺俊一の世界「人生百年時代」退職後を充実して楽しい「黄金期」にする! 「モノよりコトへ」 〜そのためにも50才からの生きかたが大切〜
-
14シニアライフハック・・・生活術研究所「このままではいけない・・・」そんな焦りと不安を抱える、年金受給に向けて着陸態勢に入った今年63歳を迎えるモラトリアムおじさん。こんな私が充実したシニアライフを目指すための研究&体験雑記です。
-
15ホワイトさん★スローライフ日記2024年に早期退職(fire)しました。Fire後のお気楽スローライフな日記です。
-
16FIRE4年目の人生ゲーム・ロードバイクと登山と写真・カメラ2021年9月に早期退職し、翌10月よりFIRE生活を開始しました。退職金・資産(株と不動産)で65歳年金開始まで生きていくため、資産運用と家計-生活費の節約で1日7000円(月21万円)で生活してまいります。
-
年金受給65歳と60歳繰上げ受給比較、年金+iDeCo一時金受給+NISA運用2025/06/13 06:26
-
ねんきん定期便(2025年度)の受給額チェック、年金受給額(65歳)の予測2025/06/08 07:06
-
2025年5月分の家計・家計外支出まとめ、家計支出は118,655円、家計外支出は481,043円2025/06/04 09:13
-
2025年5月末資産で85歳までの資産マネープラン、65歳(約6年)までに2,794万円資産を減らす目標2025/06/03 07:47
-
2025年5月末資産は先月より+79.7万円、日本株は上昇、米国債は少し下落、為替は変化なし2025/06/01 08:00
-
-
17アラフォーセミリタイア男の長期投資日記当ブログはセミリタイアした風好き30後半男の日記です。彼女いない歴=年齢の素人童貞、福岡住みです。2023年12月、13年間働いた会社を退職し、セミリタイアを開始しました。
-
18早期退職→半自給自足生活への道20代前半。大学時代に、早期退職→半自給自足生活という人生計画を立てました。現在は労働貯金フェーズ。平均以下の給与でできる限りの貯金を行います。
-
19俺の東京リタイア生活アーリーリタイアの同時進行形ブログ 50代で夢の自由人になる男の悲哀に満ちた日記
-
20半リタイヤ生活3日々の出来事からお小遣い稼ぎ結果や買ったものなどを紹介
-
21「やりたくないことはやらない」生活2019年3月に定年退職しました。今後は、「やりたくないことはやらないで、やりたいことをする」生活を送っていきたいと思います。
-
22インデックス投資と配当金でFIREするブログ子なし夫婦(夫正社員+妻派遣)が40代で早期退職を目指します。
-
2350代、完全リタイアで投資生活50代、うつで無職、独身男のリタイア生活。 資産4000万円で投資はインデックス運用です。
-
24在米ふじ子のリタイア生活徒然日記と備忘録在米歴33年、62歳で長年勤務していた仕事を引退・リタイアしました。始まったばかりの在米ふじ子の迷えるリタイア生活にお付き合いください。
-
25たいした話でもないですが還暦+4、すでに儲け終え。倹約無用。勝ち切った男の記録です。
-
26妻子持ちサラリーマンが40代でリタイアし投資生活40代で退職し投資生活。妻・子供1人。リタイアシミュレーションツールを作成しました。
-
27定年退職おやじの時の流れ日記定年後の生活や気になることを日々綴っていきます。
-
28「風になりたい」60代は第2思春期59歳で退職。そして、バイト生活。さあ、ここから、人生カウントアップ!さていくつまで数えられるか…
-
29福田の雑記帖www.mfukuda.com 徒然日記の抜粋です
-
30株式億万長者への道 〜投資家になりなさい〜わずかな資金から株式投資に、アメリカSP500は積立投資。時に海外旅行も楽しむ、ちょっとセレブなプチFIREなリタイア生活満喫中。
-
【新NISA口座】含み益500万円超。運用資産紹介&年金公開。2025/06/14 17:49
-
前回紹介の動画があまりに不人気だったので、修正、再作成しました。2025/06/12 22:23
-
【新NISA積立】トランプ関税政策による米国株式暴落から数カ月後、インデックスF積立18ヶ月のトータルリターン(評価額・損益率)を紹介します。2025/06/10 09:04
-
2025年6月、運用資産紹介&年金公開。少ない年金と資産運用で生活しています。2025/06/01 10:33
-
【株主優待】今年の春(2025.4月)も、イオンの株主優待(CashBack)が届きました。紹介します。2025/04/17 09:38
-