-
秋を感じに薬師池へ
11/26、秋も深まり紅葉したモミジとカワセミが撮りたくて薬師池公園へ行って参りました。ま、カワセミじゃなくてもいいんですが。。。お、なかな…
-
2023年12月7日 朝の山崎川
…7日 朝の山崎川、 新瑞橋付近から可和名橋までの観察。新瑞橋付近の常駐カワセミ 上流のカワセミ水鏡確認。中間地点のカワセミ お魚捕獲カワセミ…
-
カワセミ探し&散歩
12月 7日(木)カワセミ探しの散歩はいつもの公園&松伏公園に行って来ました。 カワセミさんは川の方へ行ってしまいましたので、松伏公園へ。 …
-
里山の野鳥観察、川底に翡翠や黄鶺鴒が。。♪
…なおして干す。皆さん、この雨には驚いた。画像は昨年のを再掲載とした。 カワセミ♂。。川底で。。6m先。。 キセキレイ。。川沿いに。。6m先。…
-
あ~恥ずかしや恥ずかしや・カワセミに出会う
??オキザリス水曜日新車一か月無料点検予約を入れて午後行くことに待っている間に出来ると言われたが海浜公園までウォーキングついでにゴミ拾いも手…
-
モズ( Bull-headed Shrike )
…( Bull-headed Shrike )が現れました。下の枝にいたカワセミはすぐに隠れてしまいました。 ?? ランキングに参加しています…
-
2023近い・暗い・ダメなカワセミ_05(ローアングルVer)
▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/5.6 1/100sec ISO-640朝8時半頃にやっと登場。毎回来るのが遅くて早くに来…
-
ぶらぶらフォト カワセミ
ついつい立ち寄るコーナーでロックオン?飛んだ?体がスリムにナイスゲットSS1/800でした もっと早くしないと空振りシーン こんなこともあ…
-
日が短くなったら早く帰ろうよ(^_^)
…ん(-_-;) 今日はお天気が良さそうなので、頑張ろうと思ってますがカワセミさん、 遊んでくれるかなぁ~昨日はフィールドの北の水溜まりで…
-
カワセミの新しい縄張り
…高さの位置です。 伐採された切り株もその一つです。柔軟な適応能力を持つカワセミに感心します。 そして、こんなに近くで撮らせてくれる若鳥に感謝…
-
06/Dec 相模川の富士山とカワセミの縄張り争いのバトル
…間に合わず17時の夕暮れの景色です。シルエット富士山土曜日に撮っていたカワセミ♂?と♀?の縄張り争いのバトルです。α1 SEL200600G…
-
カワセミ撮る人 2タイプ
受診ついでの一週間ぶりの庭園ですカワセミ撮りの皆さんは誰もいませんでした いつもジッと待つタイプの年配の方もいません この庭園のカワセミの…
-
今治市の干潟のカワセミ
今治市の干潟のカワセミです。 先日(12月4日(月))の様子です。
-
ミサゴの久々のダイブ
この日もハヤブサポイントにて観察・・・ カワセミがススキに止まってまったり。 全くと言って撮れ高がないまま10:45帰路に着くことに・・・…
-
2023年12月6日 朝の山崎川
…3年12月6日 朝の山崎川、 新瑞橋付近から可和名橋までの観察。上流のカワセミは確認できず。中間地点のカワセミ 移動こちらをじ~っ。チュウサ…
-
里山の野鳥観察、雨上がりの里山の野鳥たち。。
…流には朝日を浴びてアオサギ、セキレイなどが留まる。川辺にはモズ、そしてカワセミ、何時もの日課を繰り返していた。水抜きした池にはカワウの群れが…
-
今度こそルリビタキ
…び去った後の画像。目の前の時はピントが合いませんでした。そう言えば池でカワセミが鳴いていたな、と覗いてみると。いた????うーん、開始直ぐで…
-
山トレーニング・・・
…この1~2週間でめっきり数が減って 見られなくなった気もする きょうもカワセミ君飛んでるけど 追いかけることできずです・・・ 早朝の方が ゆ…
-
ハヤブサ成鳥、ミサゴ、ハイタカ、キジ、
…? ? ? ? ? ? ミサゴ、 ? ? ? ハイタカ、 ? ? ? カワセミ、 ? ? キジ雄、 ? ? ? ?
-
カワセミ探し&散歩
12月 6日(水)カワセミ探しの散歩はいつもの公園&葛西用水&松伏公園に行って来ました。いつもの公園では、着いて直ぐにカワセミさんを見つけま…