-
春ブロッコリーが大豊作だ冬野菜の収穫が少なくなり、これからは春野菜の出番です。 アブラナ科野菜は花が咲き、ホウレンソウは食べられますが、茎が伸び始まっています。 春の野菜である三陸つぼみ菜は、茎も伸びて蕾ができ始め、もうすぐ収穫できそうです。ブロッコリーは、秋から採れ始め、春まで収穫できます。春には、生育が促進され大きな花…2025/04/03 00:00 https://nekogorou51.livedoor.blog/archives/9512729.html
-
ユスラウメ(山桜桃梅)撮影2022年3月21日 ユスラウメ バラ科 サクラ属 落葉低木 「~サクラの花が咲きだすころ ウメに似た5弁の白~淡紅色の花を枝いっぱいに咲かせ 梅雨の初めごろ直径1cmほどの真っ赤な小さい果実がつきます~」 『みんなの趣味の園芸』より 食べられる赤い実です (笑)2025/04/03 00:00 https://poritannku.blog.fc2.com/blog-entry-2535.html
-
横浜栄香桜朝のうちは雨がポツポツと降っていましたが、午後になって少し雨の止み間がありました。「ソメイヨシノ」の開花以来、なかなかゆっくりと眺めて歩く時間がありません。ただ、我が家の周りの「ソメイヨシノ」は、木によって、大分咲き具合が違うものの、まだ満開には至っていなかったのでしょう。雨に打たれても、花びらを…2025/04/02 23:35 https://akemaru004492.seesaa.net/article/513455033.html
-
お迎えした子達より♪まずは〜毎週水曜日のお楽しみ♪定期便の子達よりご紹介です♪ 堀木園芸さんよりの良きお色過ぎるお3人さんはこちら♪ シャドウオブザデイ♪「一日の終わりには」♪ ワンダーウォール♪「終着点」♪ そして♪バイアモーメント♪「その瞬間を君と待つ」♪ 東花園さんよりの美しい〜ダリア達♪ 可愛過ぎるオズの魔法…
-
*100圴アイテムでナメクジ&蒸れと熱対策|保護猫兄弟本日誕生日【読者様へお願いです】一読して頂き再登録お願い致します!こんばんは☆今日はハクとてんのお誕生日です゚・*:.。. .。.:*・゜4歳になりました(♡ˊ艸ˋ)♬*早いですね〜オレだってキトンブルーの瞳だったんだにゃし凛々しくなったね(*¯艸¯)別猫みたいだけど鼻のあたりは変わってないね兄弟たちより一回…2025/04/02 21:08 https://hana-and-rose-garden.blog.jp/archives/39547908.html
-
第一園芸/ダイイチエンゲイ カーネーション赤&クッキー詰合せセット 5/7~5/11お届け予定 カーネーション赤&〈帝国ホテル〉クッキー詰合せセット 生花・花束【三越伊勢丹/公式】第一園芸/ダイイチエンゲイ カーネーション赤&クッキー詰合せセット 5/7~5/11お届け予定 カーネーション赤&〈帝国ホテル〉クッキー詰合せセット 生花・花束【三越伊勢丹/公式】母の日の象徴ともいえる赤いカーネーションの鉢植えと<帝国ホテル>のクッキー詰合せのセット2025年5月11日(日)は母…2025/04/02 17:47 https://honokanoblog.seesaa.net/article/513439118.html
-
ナスタチュームの育て方|花を次々とたくさん咲かせるコツを紹介最近になって、やっと春らしい陽気になってきたせいか、それまで薄れていた園芸への意欲が急に湧いてきて、ナスタチュームを苗から育ててみることにしました。 冬の間は、冬越し中の植物たちを心配しながら見守るだけだったので、ナスタチュームのビタミンカラーのお花に待ち遠しかった春らしさを感じています。 この記事…2025/04/02 16:41 https://tukini-saboten.com/tropaeolum-majus-nurture
-
白亜の櫓枝垂桜の幼き木◆枝垂桜 西の丸跡にはソメイヨシノが植えられてその間を散策できるようになっています。最近は別の種類も植えられ始めました。さまざまな園芸品種が作り出されているからでしょうし、開花時期がずれることでお花見シーズンも伸ばせます。 まだ若い八重のシダレザクラが花を咲かせており、多くの観光客がそこに立ち止まっ…2025/04/02 16:00 https://yourun1.livedoor.blog/archives/2240860.html
-
夏野菜を植える準備昨日は一日中天気が良かったので、家の前の畑を耕うん機で耕しました。耕運した後の土を均したり、鍬で畝を作ったりするのは妻の仕事です。80代の夫婦は二人で一人前。一人ではなかなか出来ません。趣味の範疇で、まだどうにか畑仕事が出来ます。家の前の畑ですから、野菜の生育状況が分かりますし、新鮮な野菜を取って…
-
焼き鮭弁当☆花苗とランチおはようございます 本日は『焼き鮭弁当』 ・焼き鮭(ほりにし味)・れんこんひき肉揚げ(冷食レンチン)・サラスパ(作り置き)・ブロッコリー焼き肉ザクだれ和え・ミニトマト 娘の持ち弁当↓ 夫と息子と私の置き弁プレート↓ご飯は別盛り 昨日はおでかけしました♪心弾むフラワーショップへ たくさんの植物が並ん…2025/04/02 10:08 https://ameblo.jp/305-rin/entry-12892261788.html
-
私は枯れ専?/家呑み久しぶりに堤防散歩。全体的にはまだ蕾だけど、個体によってはもう咲き始めています。この堤防の桜は『ジンダイアケボノ』という品種らしい。エドヒガン系の園芸品種。ソメイヨシノより開花が少し早く、花色が少し濃くて全体的に鮮やかであることが特徴。花が終わると、所々にサクランボが生りますが固くて酸っぱくて美味し…2025/04/02 08:00 https://simaneco.com/blog-entry-3217.html
-
空いた所掘り植えものの準備で、天気のイイ日は野菜の空いた所を少しづつ耕しておきます。暫く園芸店に行ってないけど、もう野菜苗が沢山出ているみたいです。でも今年は寒さが落ち着かないから、もう少し暖かくなるのを待つつもりです。2025/04/02 06:40 https://0wmawma.dreamlog.jp/archives/52188923.html
-
章姫は花芽つけてるかんざし状のやる気ありげな花芽。去年もそうだった「早生か?」と見ていたが結局この花芽は実にならなかったんだった。でももしかして実になるとしたら?いち早く野生のものたちがやってくる?つーんで冷え冷えの3月30日(寒くて他の仕事はできないから)防獣ネット張る準備をする。夫が杭をたくさん作ってくれてるので…2025/04/02 06:31 http://annoniwa.blog.fc2.com/blog-entry-974.html
-
シャクナゲが開花鉢植えのシャクナゲが1輪だけ咲き始めました。アカボシシャクナゲ(赤星石楠花)という品種の一鉢です。昨日09:00頃写したものです。(その3日前から咲き始めました)いろいろ方向を変えて写してみましたが・・・花ビラの内側に赤い斑点模様がついており、これが「赤星石楠花」と言われるゆえんだとか。あと、もう…
-
厳冬期を耐えた春キャベツ春キャベツは、寒さと風により外葉が傷み、枯れが目立っています。真冬を乗り切ったキャベツの姿です。しかし、春になり生長点がある葉の中心は緑が濃くなっており、巻き始まった株もあります。キャベツは、外葉が大きくなり光合成をして、中の葉に栄養を運び、丸くなります。外葉の広がりは少ないので、まだ、結球はしない…2025/04/02 00:00 https://nekogorou51.livedoor.blog/archives/9503929.html
-
落ち葉って秋だけだと思っていませんか? 楠は今が落葉の季節です!Thank you for stopping by my house. 恒例の1月2日 初売りの時にHCで購入し、先ずはポットに植えて、根が出た事を確認してから地植えした、ラッパ水仙が漸く開き始めました。 恒例行事と植え付けの様子は、こちらの↓ブログです。 『1月2日の恒例行事と園芸初め』Than…2025/04/01 23:57 https://ameblo.jp/izurin-87/entry-12892092999.html
-
【母の日2025】百貨店・大手通販サイトの早割まとめ!注文はいつまで?百貨店オンラインショップや大手通販サイトでは、続々と母の日特集がオープンしています。 サイトによってはクーポンが配布されたり、お得な早割が適応される場合も! 2025年の百貨店オンラインショップや大手通販サイトの早割情報、母の日ギフトの販売期間をまとめました。 百貨店オンラインショップ 三越伊勢丹オ…
-
四月の始まりお一日は神棚のお供え物の入れ替え色んな神棚があります。本当に早い月日のたつのが、、、桜もずいぶん咲いて来ました。我が家の花もスノーフレーク 水仙の仲間?園芸店もお花がいっぱい孫がミモダの花が好きで今日はお祝いに小さな木を買いました。今日から社会人一年生で四日間の研修に行ってます。この孫が生まれた時…
-
3/23(日)は、孫と一緒に〝杏まつり〟行きのGONsanでした(^.-)☆(03)円明寺境内から、暫し眺望を楽しみますと、今から〝田尻ばら園〟〝十三仏〟、そして、〝田尻町菜の花畑〟に向かってみたいと思います。 境内の南側の石段を下りますと、〝田尻杏発祥の地〟の石碑が…毎回、訪れます度に撮ってはいますが、またパチリです(^.-)☆ ◆九州豊後の国 大分県 田尻のあんず栽培は、天和…2025/04/01 21:46 https://gonchan.blog.jp/archives/53687123.html
-
花友フェスタminiでの購入品✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさんこんばんはあきなこです先日行ってきた淡路島の花友フェスタmini花友フェスタの翌日は園芸店に2件行って花ずくしの2日間になりました本日は購入品のご紹介ですアイアン雑貨を二つ〜アイアンのハンギングフックずっと欲しかったんですよねそしてカゴの使い道は…水浴…2025/04/01 21:09 https://ameblo.jp/akinakogarden25/entry-12892222384.html