-
窓からの暑さをどうにかしたいけど、、、今日、暑かったー もうそれしか言葉が出てこなくて、ずっと、暑い暑いって独り言を言っていました。 汗もとめどなく出てくるから、拭き続けて顔の皮膚がヒリヒリの一歩手前。 日中が暑かったせいか、夜になって頭痛がしてきました。 麦茶を飲みまくって汗のぶんは補給できているはずなんですけど。 ロキソニンを飲む…2025/06/17 22:10 https://ameblo.jp/nsm-room/entry-12911185228.html
-
子猫とオッサンを拾いそうになった紫陽花が色づき、年中行事になってきたピンポイント豪雨も無事食らい、 六月もはや半ばを過ぎましたが、皆様元気にお過ごしでしょうか。 ワタクシにとって六月は生まれ月であると同時に、 やたらと猫と事件に遭遇する油断のならぬ月。 初っ端、全焼コースの家火事に遭遇した時から嫌な予感はしておりましたが、 続け…2025/06/17 17:30 http://nekoaku.exblog.jp/34587111/
-
【DQX】ふくびき約3000枚引いた結果と稼げた額【オーグリード福引】さて、今日は35℃くらいまで気温が上がるそうですね。 一気に気温上がりすぎなんだよなあ・・(´・ω・`) ここまで温度が上がると、室内にいても室外にいても死が見えるので 水分補給と、クーラーが利用できるなら活用することは必須。 外仕事の人は、己の熱中症の初期症状を逃さないことが大事。気持ち悪くなった…2025/06/17 07:32 https://kumu.hatenadiary.jp/entry/20250617/1750113152
-
祭りの後晴れ、のち曇り。 今日は蒸し暑い一日でした。 祭りの後には、毎年しめ縄を短く切ってほぐしてプランターの敷き藁にします。 6月16日の富士山です。 先日、スイレン鉢に植えたセリは順調に育っています セリの葉を良く見ると小さなカタツムリがはっていました。 ヘビイチゴとシソのプランターにはセマダラコガネ…
-
祭りの後晴れ、のち曇り。 今日は蒸し暑い一日でした。 祭りの後には、毎年しめ縄を短く切ってほぐしてプランターの敷き藁にします。 6月16日の富士山です。 先日、スイレン鉢に植えたセリは順調に育っています セリの葉を良く見ると小さなカタツムリがはっていました。 ヘビイチゴとシソのプランターにはセマダラコガネ…
-
今年も。。 またお作りになったのね。。こんにちワワン 今日の予報ではー 30度を超える! ほんまやー 暑いぞっ っちゅう訳で~ クーラーONしたら。。 なんか・・・ 室外機から パタパタ音が聞こえる。。 エアコン・・・ 止まってまったーーー イヤな予感 室外機の中に・・・・ なんか・・・ ある おる あーーーっぷ! 拡大したら・・ 画…2025/06/17 00:13 https://kotarikunomama.blog.fc2.com/blog-entry-4410.html
-
6月16日言うまいと思えど今日、、も暑いがな!(笑) 最高気温が30度を越して、もうエアコン無しでは過ごせなくなった。 よく高齢者に我慢せずにエアコン使って下さいよと言うが、冬に暖房モードにしてそのままスイッチを入れて冷えない、故障かと言うケースが少なくない。 そして、御丁寧に室外機にカバーをしたまま使って…
-
エアコン室外機カバー、アルミ製はNG?プロが勧める意外な「よしず」のワケ記録的な猛暑が続く近年、エアコンは私たちの生活に欠かせない家電となっています。冷房効率を高め、電気代を節約するために、室外機にカバーをかけるといった対策を行う家庭も多いでしょう。ホームセンターや100円ショップでは様々な素材の室外機カバーが売られていますが、特に手軽さとコストパフォーマンスで人気な…2025/06/16 20:14 https://ameblo.jp/entertainmentnews111/entry-12910985748.html
-
今年は・・・ ソコ かぁぁぁーこんにちワワン 今日の予報ではー 30度を超える! ほんまやー 暑いぞっ っちゅう訳で~ クーラーONしたら。。 なんか・・・ 室外機から パタパタ音が聞こえる。。 エアコン・・・ 止まってまったーーー イヤな予感 室外機の中に・・・・ なんか・・・ ある おる あーーーっぷ! 拡大したら・・ 画…2025/06/16 14:30 https://kotarikunomama.blog.fc2.com/blog-entry-4409.html
-
大宇陀温泉あきののゆ(奈良県宇陀市)大宇陀温泉あきののゆ https://akinonoyu.nara.jp/ 吉野の青根ヶ峰で猛暑の急登トレ後、 コチラへ。前回バレル加わったのを知ったので早くも再訪。 ⚫︎浴室 外からの太陽光で明るく広々した内湯。洗い場は少し狭いけど、シャワーの出はめちゃいい。湯はヌメヌメで肌ツルツル。露天風呂も広…2025/06/16 13:26 https://hoshinosauna.hatenablog.com/entry/2025/06/16/132619
-
大阪府堺市|屋上手すり 施工前と下地処理 ケレン作業をレポート大阪府堺市 ビル 内装・外装工事の続きをご紹介します。 本日は屋上手すりの施工前と下地処理 ケレン作業をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「大阪府堺市|室外機の錆止め〜上塗りまでをレポートします!」をご覧ください。 屋上手すり 施工前 経年劣化によるサビ 屋上手すりを塗装していきます。 …
-
蒸し暑い、とうとう~エアコンの世話になりました♫おはようございます♪月曜(6月16日)の朝。薄曇り。昨日の午後は雨が上がりましたが ものすごい湿度でとうとう 我が家もエアコンの世話になりました。今夏 初めての冷房です。エアコンの調子は まずまずしかし 室外機の音が微妙におかしい。カラカラ と何かが引っかかってる音がする。早速 夫に見てもらったら…
-
エアコン代節約のための室外機対策 アルミ製カバーをプロが「おすすめしない」理由とは Hint-Potエアコン代節約のための室外機対策 アルミ製カバーをプロが「おすすめしない」理由とはHint-Pot
-
まだ、とっ散らかってますが・・・こんにちは梅雨ですね~。今日は15日。地上から見た、庭の記録です。外壁塗装工事の片付けが終わっていなくてまだ散らかっていますが、まあ、それも記録ということで(^_^;)玄関近く、ユリノキ花壇です。ottoが芝をめっちゃ短く刈ったので梅雨なのに芝が茶色(笑) では、右のほうへどうぞ(*^^*) 雨で…2025/06/15 20:00 https://nakayosino28.blog.fc2.com/blog-entry-2395.html
-
滝汗の蒸し暑さ今年の梅雨は空梅雨? 昨日は土砂降りかもと言う予報でしたが朝起きたらそこまで降った形跡はありませんでした。 今日も朝から雨とのことで洗濯物は室内干しにしましたが、そんなに降らずもし我が家のベランダの物干しの上に軒があれば室外干し出来たと思います。 続きを読む2025/06/15 18:13 https://kaikoizumi.blog.jp/archives/52928421.html
-
国民の税金で補填しようってやめなさい。元衆院議員の病院に17億円返還求める 新型コロナ補助金を不正受給松島研人2025/3/14 16:20list朝日新聞 新型コロナウイルスの診療体制を整備する国の補助金を不正受給したとして、愛知県は14日、今村洋史元衆院議員(63)が院長を務める「いまむら病院」(同県一宮市)に対し、補助金の交付決…2025/06/15 13:33 https://ameblo.jp/444m777/entry-12906939140.html
-
1年経過!マンションの定期点検が来る!夫のマシュウです。 札幌から関東に移住して、当地のマンションで暮らし始めて1年が経ちました。 毎日、リビングの窓から外に広がる緑豊かな景色を眺めながら、 妻がしんみりと話します。 「環境のいいところに来られて良かったねー。住みやすくて最高だよ」(^^♪ これまでのところ マンション暮らしに満足してい…
-
恒例の取り越し苦労その日は、気が散漫で何も手につかなかった。朝から湿度が高すぎたので、出勤後エアコンを始動。 風は出るものの、室内冷えず何かおかしい。 よく見れば、電源ランプが点滅。ネットで調べると、室外機が動作してない時の警告らしく コンセント抜いて放置とか、いろいろ手順を試すが変化せず。 お客さんに個人電器店の方…2025/06/15 00:40 https://maruma-soyokaze.hatenablog.com/entry/2025/06/15/004006
-
【今日の4コマ漫画】その72こんにちは!^^花森すずめです! 今日の4コマ漫画は、「洗濯の試練」です! ↓↓↓前回の4コマ漫画はこちら!↓↓↓ hanamori-suzume.hatenablog.com 今日の4コマその72 いかがでしたか? 今日の4コマは、洗濯物の洗われてから干されるまでのお話です!^^ 最後は強…2025/06/14 23:53 https://hanamori-suzume.hatenablog.com/entry/2025/06/14/235314
-
豊島区でエアコン取り外し工事豊島区でエアコン取り外し工事を行いました いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼です ご入居者様が退去されリフォームする前にエアコンを取り外しに来ました 現在取り付けてあるエアコンは隠蔽配管で、室外機は2段置きの下段設置です 取り外し前の室外機は撮影忘れのよう…