ランキング 新着記事 1位 ねずさんの学ぼう日本 フォロー 豊かで安心して安全に暮らせる日本。よろこびあふれる楽しい国・日本。歴史を学ぶことでネガティブをポジティブに。 01月30日 09:21アッツ島の戦い私心と政(まつりごと)片平観平と日本的思考コンゴに学ぶ相手は変わらない 2位 歴史逍遥『しばやんの日々』 フォロー いつの時代もどこの国でも、勝者は自らに都合の良いように歴史を編纂する傾向にあり、通説はどのように歪められ真実が何処にあるかを、過去の文献などをもとに考察するブログです。令和二年より、新しい記事はこちらのブログで掲載しています。 01月31日 07:00『敗走千里』の著者・陳登元はその後行方不明となり、残余原稿を元に…中国からの留学生が書き記した支那事変体験記『敗走千里』(GHQ焚…日貨排斥により対中貿易の拡大を狙ったアメリカ日貨排斥問題解決をこじらせた日本側の要因支那・朝鮮で排日運動が仕掛けられてわが国政府はどう動いたのか 3位 日本百名城の旅 フォロー 日本の城郭と戦国武将が大好きです!バイクで日本一周を達成しましたので、今度は100名城登城にチャレンジです。 01月31日 06:00加藤清正 ? その39加藤清正 ? その38加藤清正 ? その37加藤清正 ? その36加藤清正 ? その35 4位 はじめての三国志 フォロー 「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。(登録商標:第5800679号) 01月31日 07:00董卓軍団の組織図を書いてみた!暴君の組織が一目で丸わかりだよ[ポ…ロストテクノロジーは実在した!二千年も耐久するローマン・コンクリ…火葬場の残骨灰を売却して1億円!多死社会日本の拾骨事情馬謖の唯一の功績を知っていますか?諸葛亮を信用させた南蛮征伐の功…諸葛孔明が車椅子を使用した最初の人物か?[車椅子の発明者]とその… 5位 行きたい!素敵なジャパネスク フォロー 織田信長や武田信玄などの戦国武将そして関ケ原の戦いゆかりの地を巡っています 01月23日 12:00いざ関ケ原!!?知ってた!?池田輝政 その3?いざ関ケ原!!?知ってた!?池田輝政 その2?新型コロナにはご注意を(・・? その2新型コロナにはご注意を(・・?謹賀新年☆彡 最新の記事画像 6位 日本人の縄文思想と稲作のルーツ フォロー 最近のDNA解析の結果、天皇家のルーツは先住民族のアイヌ系であることが明らかになりました。これは天皇家は万世一系という通説を覆す大発見で、古代史全般の訂正が求められます。関連し、拙ブログでは「天皇家はアイヌ系」についてまとめています。 01月27日 08:44神社信仰のルーツはアイヌの自然信仰日本語のルーツはアイヌ語日本文化のルーツは縄文・弥生時代にある.出雲が神話で重視される理由明けましておめでとうございます。 7位 差別と歴史上の人物 フォロー 歴史の人物エッセイ集です。歴史と基本的人権を融合し、人間の生き方の指針を探していきます。 01月05日 04:00第2章 昭和後期 13 学歴差別(13) 緒方洪庵第2章 昭和後期 12 学歴差別(12) ガリレイ第2章 昭和後期 11 学歴差別(11) 林羅山第2章 昭和後期 10 学歴差別(10) 菅原道真第2章 昭和後期 9 学歴差別(9) 葛飾北斎 8位 神秘と感動の絶景を探し歩いて フォロー 神体山や磐座など『風土記』の時代から続く自然神道系の絶景を紹介します。 01月31日 06:00虫喰岩という驚きの奇観と盃状穴岩窟信仰という神秘「立石」という深い謎ケルト十字から考える、原始神道と仏教と天孫降臨神谷神社の巨石太陽信仰 9位 杜を訪ねて 第二章 フォロー 月1回のペースで東京近郊(時には遠征)の神社巡りをしております。訪れた神社や狛犬さんのご紹介をしております。 01月31日 04:06道祖・八幡神社 横浜市磯子区滝頭白山神社 横浜市磯子区上町根岸八幡神社 横浜市磯子区西町稲荷大神 横浜市磯子区東町稲荷神社 横浜市中区根岸町 10位 ミャンマーに思いを寄せて フォロー ビルマで戦病死した大叔父の足取りを探す、私の実録奮闘記録。インパール作戦を主軸に、特務機関、インド国民軍、石原莞爾、大川周明etc。※毎日更新してもリアルタイムに追いつきません。 01月30日 08:06ミャンマーに思いを寄せて 3261ミャンマーに思いを寄せて 3260ミャンマーに思いを寄せて 3259ミャンマーに思いを寄せて 3258ミャンマーに思いを寄せて 3257 11位 今日は何の日?徒然日記 フォロー お陰様で2500万アクセス突破!…その日に何が起こったか?歴史のあんな事こんな事楽しんでいくブログです 01月31日 00:23600以上の外国語を翻訳した知の巨人?西周と和製漢語享保の大飢饉からの享保の打ちこわし?大河ドラマ「どうする家康」の1・2回の感想北条氏政から城を守れ!簗田持助の第3次関宿城の戦い三好長慶VS伊丹親興?伊丹城の戦い 12位 刮目天(かつもくてん)の古代史ブログだ! フォロー すべての仮説は検証されないと古代妄想かも知れません! 新しい発想で科学的に古代史の謎解きに挑戦します! 01月30日 10:53【検証24】狗古智卑狗の墓発見!(その4)終焉の地か?富雄丸山古墳の被葬者は?(^_-)-☆古墳はなぜ造られた?(^_-)-☆古史古伝のなぞ?(#^.^#)【刮目天の古代史】古代史を推理する(^_-)-☆ 13位 白獅子・黒狛犬 フォロー モノクロ狛犬のモノローグ35mmモノクロフィルムにて狛犬を紹介しています。 01月29日 05:12狛犬たちのモノローグ File.1285 玉村八幡神社狛犬たちのモノローグ File.1284 榛名神社狛犬たちのモノローグ File.1283 貫前神社狛犬たちのモノローグ File.1282 諏訪神社狛犬たちのモノローグ File.1281 大井氷川神社 14位 歴史の備忘録 フォロー 歴史の備忘録 01月13日 21:232022年のインド新車販売台数、日本抜き世界3位に「トゥルキエ」表記広がる トルコ国名変更に欧米配慮アルメニア首相、プーチン氏に苦言 係争地のロシア部隊「機能せず」ロシア占領下ウクライナのヘルソン州当局者、自動車爆弾で死亡所得30億円超の課税強化、政府・与党 25年にも ← これを他人… 15位 ちょっと気になる! 〜大阪発史跡旅〜 フォロー 大阪を中心に、ちょっと気になる神社仏閣や史跡、お出かけスポットなどに行ってみた情報や写真、アクセス方法を中心とした記録です。 龍神社(大阪狭山市) ・大蛇伝説が残る日本最古のダム式溜池の守り…小塩八幡神社(河内長野市) ・旧小塩村の鎮守と小塩阿弥陀寺跡の石…大鳥塚古墳(藤井寺市) ・「埴輪」から「戦争遺跡」を経て「世界遺…長福寺(富田林市) ・旧廿山村の氏神「熊野神社」の跡に建つ融通念…澤田八幡神社(藤井寺市) ・境内に近鉄線が走り参道に踏切も設置さ… 16位 邪馬台国と日本書紀の界隈 フォロー 邪馬台国に関しては「魏志倭人伝後世書き換え説」、日本書紀に関しては「原日本紀仮説による復元紀年」にもとづいた考察をつづっています。 01月29日 07:27『検証・新解釈・新説で魏志倭人伝の全文を読み解く?卑弥呼は熊本に…春日山田皇女と春日娘子〈「日本書紀歌謡」の謎〉卑弥呼はどこで梯儁と面会したのか?「『日本書紀』新・紀年論」講座開講のおしらせ卑弥呼はなぜ『日本書紀』に登場しないのか? 17位 鳳山雑記帳アメブロ版 フォロー 熊本の田舎者です。歴史を中心に日頃感じている時事ネタなど好き勝手に書いています。よろしくお願いします。 01月30日 12:09古代の農業生産力西側戦車の供与が決定したんだから、当然次はそうなるわな本当に韓国をホワイト国復帰させたら岸田政権は終わるぞ(呆)森元首相、よほどロシア利権があるのか馬鹿なのか?大寒波襲来で困ったこと 18位 いにしえ中国史 フォロー あの三国志の英雄や偉人が目の前にいるかのように、歴史上の人物の活躍が見えるサイトです。劉備や諸葛亮だけでなく知っておくべき、偉人や鬼才や軍師や将軍も語っています。ゆくゆくは史記並みか、それ以上の論評をしていきたいです。 01月30日 23:05三国志こうじゅん!陥陣営高順、能力強さ、強い最後、呂布張遼も解説公孫瓚!白馬将軍、配下能力、易京、劉虞、袁紹呂布、劉備趙雲も解説大喬小喬三国志美人!美女かわいい評価、死因読み方、孫策周瑜も解説三国志趙雲の最後!どんな人?イケメン虎威将軍、妻死因、阿斗も解説公孫淵!能力、乱滅亡、燕王、遼東、日本卑弥呼、孫権、司馬懿も解説 19位 古代史の散歩道 など フォロー 素人考えの古代史談です。丹念に資料を読んで一生懸命考えます。対象は、ほぼ倭人伝、主力は道里記事です。それ以外、メディアの失言をただす渾身の「今日の躓き石」があります。 01月29日 11:14今日の躓き石 NHK E 低次元の「リベンジ」感染公開06. 濵山海居 - 読み過ごされた良港と豊穣の海 再掲載05. 名曰瀚海 - 読み過ごされた絶景 補充04. 始度一海 - 読み過ごされた初めての海越え 追記補追 1…04. 始度一海 - 読み過ごされた初めての海越え 追記補追 2… 20位 ひとひらの雲 フォロー つれづれなるままに書き留めた気まぐれ日記です。歴史、文学、雑談、季節の便り、その他もろもろ… 終わりにあたって中秋の名月大奥の年中行事御中臈様のお仕事大奥のペット 21位 ゆだぽんの虹色オーラブログ フォロー お寺や神社巡りで感じた事や歴史のお話、不思議な話・オーラについて…書いています。 01月31日 06:302023年☆九紫火星2月の運勢今こそ振り返る古代日本通史〜いがみあう兄弟〜睦月ギフト☆タンゴと幻のコーヒー邪馬台国の会〜金印偽造説を紐解く〜 22位 はさみの世界・出張版 フォロー 三国志中心(蜀漢多め)の創作小説のHP「はさみのなかまのホームページ」の出張版です。どうぞ、ごゆっくりお楽しみくださいませ!(^^)! 01月30日 09:471月の近況報告 その4 2023臥龍的陣 太陽の章 その45 藍玉の情報「臥龍的陣 夢の章」冒頭部分の原稿を差し替えました!臥龍的陣 太陽の章 その44 危篤臥龍的陣 太陽の章 その43 東の空の明け染める下 23位 しばやんの日々 フォロー 令和2年より新しい記事は新ブログ「歴史逍遥『しばやんの日々』」にのみ掲載することにしました。訪問していただいた方には、ぜひ新ブログも覗いていただくよう、よろしくお願いいたします。https://shibayan1954.com/ 『大航海時代にわが国が西洋の植民地にならなかったのはなぜか』の感…電子書籍版の『大航海時代にわが国が西洋の植民地にならなかったのは…『大航海時代にわが国が西洋の植民地にならなかったのはなぜか』の電…新年のご挨拶とメインブロ…金閣寺に建立された北山大塔(七重塔)のこと 24位 日本のお城、御城印と、お寺、神社の歴史ガイド フォロー 日本のお城をご紹介しています。御城印を貰えるお城も完全網羅!日本100名城&続100名城も!さらにたくさんの戦国武将や文化人、新撰組や大河ドラマなど日本史をコラムで解説!御朱印が好きな方にもお寺と神社のコラムを連載中! 01月29日 11:36広大な敷地を誇る成田山新勝寺境内には公園や美術館もある?!おすす…1000年以上の歴史あり!関東三大不動・関東三大本山「成田山新勝…招き猫発祥の地・世田谷区の「豪徳寺」には招き猫がいっぱい!!都内随所の藤の花の名所!学問の神様を祀る亀戸天神社の魅力に迫る!受験生に大人気!学問の神様を祀る東京「湯島天満宮」は宝くじ発祥の… 25位 ひとー人(ひとハイフン人) フォロー 食の安全、安心、健康を中心にときには時事、経済も扱う特に他に類を見ない”放射能デトックス(毒出し)レシピ”は大反響を呼んでいる 01月30日 16:56鱈子・明太子は20種近くの食品添加物で漬け込む現代病健康を守るための食品添加物の知識中国産鰻は実態が分からないほどの水銀や農薬汚染抗がん剤の真実 26位 道幸龍現(道幸武久)と秘書ちみちゃんの神社・開運旅行ブログ フォロー 色々な神社、道幸さんならではのプチ情報、そして時々日々のちょっとした事を発信しています! 02月28日 13:54◆セミナー情報一覧ゲストは神棚コンサルタント 鈴木アニキ!神道超入門講座 東京で開催します!第11回祝詞練習会!今年初セミナー!『分断の時代』の未来構築力 27位 幕末多摩・ひがしやまと フォロー 東大和市を中心とした、幕末の多摩地域のお話をします。新選組漫画つきです。 01月09日 22:04どうする家康 第1話オレデミー大賞 2022年大賞2023年 元日オレデミー大賞 2022年10月期江戸城のまじない 28位 神社izm 北海道からRYOが発信中 フォロー スピリチュアルに特化しないウンチクの多いブログを書き綴っています。遠くはハワイ、近くは市内、全国各地の訪れた神社をひたすら淡々と、時にはクドクドと紹介。 01月28日 16:45御朱印 金龍神社(きんり…御朱印 夫婦大国社(めお…御朱印 若宮神社(わかみ…御朱印 春日大社(かすが…春日大社(かすがたいしゃ… 29位 たっちゃんの古代史とか フォロー 古代史の謎を思いつきで適当に解明してます古墳時代以前の倭国史・邪馬台国研究・北東アジア史・中央アジア史・騎馬民族研究ほか 01月30日 07:07盾形銅鏡が出た富雄丸山古墳。モーセの十戒石板みたいな形だった意味…日本語と英語は似てるのか。メソポタミアのバベルの塔で分かれたのか古代に三輪山の大物主神になったらしき崑崙山の西王母「これから麒麟が現れる」って言うので何かと思ったら、東京で麒麟が…失われた任那・金官伽耶の真実は、日本語と仏教用語で解明できてしま… 30位 「踏ん張り投資」と「東京散歩」 フォロー リタイヤ投資家。損切りしない投資を模索中。健康維持も兼ね、地形・古道・歴史・暗渠を通した東京散歩実践中 01月30日 11:30「二子玉川の1000円寿司ランチ」と「二子玉川で大人気の高級ケー…二子玉川にあった花街の痕跡?二子玉川界隈散策シリーズ(4):猫塚…【二子玉川・柳小路】「ニコタマの隠れ家的なイタリアン」と「地元民…近代化された二子玉川に残された過去の痕跡?二子玉川界隈散策シリー…【奥渋】「デヴィ夫人、麻生副総理(元総理)の自宅」と「魚屋で定食… 次のランキングを表示 > 31位〜60位 前のページ 1〜30位 31〜60位 61〜90位 91〜120位 121〜150位 … 次のページ