ランキング 新着記事 1位 ねずさんの学ぼう日本 フォロー 豊かで安心して安全に暮らせる日本。よろこびあふれる楽しい国・日本。歴史を学ぶことでネガティブをポジティブに。 05月29日 04:15深くて温かい日本古来の『結び』の知恵良い未来くんに来てもらうには万物すべてに心あり心あてに折らばや折らむ義和団事件と大陸出兵 2位 歴史逍遥『しばやんの日々』 フォロー いつの時代もどこの国でも、勝者は自らに都合の良いように歴史を編纂する傾向にあり、通説はどのように歪められ真実が何処にあるかを、過去の文献などをもとに考察するブログです。令和二年より、新しい記事はこちらのブログで掲載しています。 05月28日 07:00ロシアが講和会議で強気の交渉が出来た背景と、講和条約に対する日本…日本海海戦前後に艦隊から離れたロシア艦のこと??日露戦争に関する…国立国会図書館デジタルコレクションで大半のGHQ焚書が閲覧できる…講和会議の交渉がわが国にとって厳しいものになることは当初からわか…英文で出版され、7ヶ国で翻訳出版された新渡戸稲造の『武士道』??… 3位 杜を訪ねて 第二章 フォロー 月1回のペースで東京近郊(時には遠征)の神社巡りをしております。訪れた神社や狛犬さんのご紹介をしております。 05月28日 04:16箒銀杏天満宮・銀杏天神社 渋谷区代々木ながーい目で見てやってください平沼鷲神社 吉川市平沼平沼稲荷神社 吉川市平沼吉川香取神社 吉川市吉川 4位 日本百名城の旅 フォロー 日本の城郭と戦国武将が大好きです!バイクで日本一周を達成しましたので、今度は100名城登城にチャレンジです。 05月28日 06:00蒲生氏郷 その35蒲生氏郷 その34蒲生氏郷 その33蒲生氏郷 その32蒲生氏郷 その31 5位 行きたい!素敵なジャパネスク フォロー 織田信長や武田信玄などの戦国武将そして関ケ原の戦いゆかりの地を巡っています 05月28日 12:00七曲り登山道(大手道)から岐阜城跡へ… その1武田信玄ゆかりの地を訪れて?長岳寺(長野県下伊那郡阿智村)?くまくまの写真にトライ!!?2022春・武田勝頼首実検の跡を訪れ…くまくまの写真にトライ!!?2022春・苗木城跡へ?くまくまの写真にトライ!!?2022春・岩村城跡へ? 6位 ミャンマーに思いを寄せて フォロー ビルマで戦病死した大叔父の足取りを探す、私の実録奮闘記録。インパール作戦を主軸に、特務機関、インド国民軍、石原莞爾、大川周明etc。※毎日更新してもリアルタイムに追いつきません。 05月28日 08:08ミャンマーに思いを寄せて 3050ミャンマーに思いを寄せて 3049ミャンマーに思いを寄せて 3048ミャンマーに思いを寄せて 3047ミャンマーに思いを寄せて 3046 7位 日本人の縄文思想と稲作のルーツ フォロー 天皇家のルーツは朝鮮半島ではなく先住民族のアイヌ系であることが最近明らかになりました。これは通説を覆す大発見です。関連し、日本書紀の歴史改竄と古代史の真相に迫ります。 05月26日 12:35日本書紀の評価は時代とともに変わったアイヌ系天皇と日本書紀の関係愚考天皇家のルーツと書籍の欺瞞現天皇家はアイヌ系、いつ頃分かったのか日本人の「完成」は古墳時代で正しいか愚考 8位 今日は何の日?徒然日記 フォロー お陰様で2500万アクセス突破!…その日に何が起こったか?歴史のあんな事こんな事楽しんでいくブログです 05月29日 00:06承久の乱?幕府方と京方が木曽川に展開承久の乱?北条政子の演説と北条泰時の鎌倉出撃承久の乱勃発?北条義時追討の院宣大坂の陣で捕まった長宗我部盛親…処刑までの最後の4日間北条義時が和田義盛を討つ?和田合戦をくわしく 9位 神秘と感動の絶景を探し歩いて フォロー 神体山や磐座など『風土記』の時代から続く自然神道系の絶景を紹介します。 05月28日 06:00岩上神社(南丹市)・ご神木に抱かれた岩神様の奇観イザナギ・イザナミ神話と潜戸に秘められた深い謎イザナギ神と巨石ライン大地震で海に沈んだ「白石村」の話根源的な問い・・・神社と寺の区別は本当にあるのか? 10位 差別と歴史上の人物 フォロー 歴史の人物エッセイ集です。歴史と基本的人権を融合し、人間の生き方の指針を探していきます。 05月05日 04:00 第2章 昭和後期 5 学歴差別(5) ヨハン・ベートーヴェン第2章 昭和後期 4 学歴差別(4) 夏目漱石第2章 昭和後期 3 学歴差別(3) フリードリヒ・ヴィーク第2章 昭和後期 2 学歴差別(2) 田中角栄第2章 昭和後期 1 学歴差別(1) ニュートン 11位 ちょっと気になる! 〜大阪発史跡旅〜 フォロー 大阪を中心に、ちょっと気になる神社仏閣や史跡、お出かけスポットなどに行ってみた情報や写真、アクセス方法を中心とした記録です。 05月22日 22:00烏帽子形城跡(河内長野市) ・烏帽子形公園として整備された楠木七…古室山古墳(藤井寺市) ・自由に登れ風景も楽しめる国史跡の前方後…二子塚古墳(南河内郡太子町) ・国の史跡に指定された全国で唯一の…誉田丸山古墳(羽曳野市) ・国宝の金銅透彫鞍金具などが出土したと…持尾磐船神社(南河内郡河南町) ・平石の栂の宮から分祀された持尾… 12位 幕末多摩・ひがしやまと フォロー 東大和市を中心とした、幕末の多摩地域のお話をします。新選組漫画つきです。 05月26日 23:22團菊祭を見に行く文京学院大学生涯学習センター 春・夏期講座オレデミー大賞 2022年1月期仙台 先代萩の政岡史跡多摩湖の桜 13位 白獅子・黒狛犬 フォロー モノクロ狛犬のモノローグ35mmモノクロフィルムにて狛犬を紹介しています。 05月22日 05:39狛犬たちのモノローグ …狛犬たちのモノローグ …狛犬たちのモノローグ …狛犬たちのモノローグ …狛犬たちのモノローグ … 14位 鳳山雑記帳アメブロ版 フォロー 熊本の田舎者です。歴史を中心に日頃感じている時事ネタなど好き勝手に書いています。よろしくお願いします。 05月28日 10:39ベラルーシが本当に参戦したら馬鹿岸田が無能かと思いきやバイデンはそれを上回る無能だった…阿武町の4630万円男、いったい何がしたかったのかな?ウクライナ戦争の現実を見て共産党の世迷言を信じる者がはたしている…ツイッターで笑ったのは久しぶりでした 15位 邪馬台国と日本書紀の界隈 フォロー 邪馬台国に関しては「魏志倭人伝後世書き換え説」、日本書紀に関しては「原日本紀仮説による復元紀年」にもとづいた考察をつづっています。 05月19日 12:52箸墓古墳の被葬者を考えてみたYouTubeに「古墳の界隈」を新設しました!神々の系譜で見えた天照大神=卑弥呼!年輪年代法の基礎データは開示されるのか?原日本紀仮説による新・紀年論?無事績年削除短縮法? 16位 ひとー人(ひとハイフン人) フォロー 食の安全、安心、健康を中心にときには時事、経済も扱う特に他に類を見ない”放射能デトックス(毒出し)レシピ”は大反響を呼んでいる 05月28日 18:17厚労省が安全を示す実験根拠は単一の食品添加物を摂った場合のみ養殖魚の危険性えび 背わた 取る方法 理由有名店や人気シェフの味は宮殿工場?の食品添加物を使用食用油 17位 道幸龍現(道幸武久)と秘書ちみちゃんの神社・開運旅行ブログ フォロー 色々な神社、道幸さんならではのプチ情報、そして時々日々のちょっとした事を発信しています! 06月30日 16:07道幸武久セミナー情報一覧蛟?神社(こうもう神社)◆茨城県北茨城郡静流神舞in小樽★2022★玉置神社◆奈良県吉野郡狛犬女子LINE公式アカウント始めました! 18位 ゆだぽんの虹色オーラブログ フォロー お寺や神社巡りで感じた事や歴史のお話、不思議な話・オーラについて…書いています。 05月28日 06:30皐月ギフト?深川めぐり2022☆霊巌寺深川めぐり2022☆深川ゑんま堂深川めぐり2022☆富岡八幡宮歴史感じる奈良ツアー☆ 19位 3D京都 フォロー いにしえの京都を3DCGで再現します。史話、短歌も詠みます。お公家さんも記事に書いてます。 05月22日 00:00シリーズ公家町 其三 聖なる空間「御築地之内」とは 後編。シリーズ公家町 其二 聖なる空間「御築地之内」とは 前編。何と「3D京都」が高校の教科書になりました!!シリーズ公家町 其一 檜皮葺ヒエラルキー150年振り、京都御苑に公家町が甦りました!! 20位 三国志に釣られクマー フォロー 正史に登場する人物を一人ずつ紹介、ゲームや自分独自の能力評価を載せていきます。 05月28日 14:18呂公(りょこう) 字:不明(???) 劉先(りゅうせん) 字:始宗(???)孟曜(もうよう) 字:不明(???)龐季(ほうき) 字:不明(???)文聘(ぶんぺい) 字:仲業(???)その2 21位 ひとひらの雲 フォロー つれづれなるままに書き留めた気まぐれ日記です。歴史、文学、雑談、季節の便り、その他もろもろ… 終わりにあたって中秋の名月大奥の年中行事御中臈様のお仕事大奥のペット 22位 日本のお城、御城印と、お寺、神社の歴史ガイド フォロー 日本のお城をご紹介しています。御城印を貰えるお城も完全網羅!日本100名城&続100名城も!さらにたくさんの戦国武将や文化人、新撰組や大河ドラマなど日本史をコラムで解説!御朱印が好きな方にもお寺と神社のコラムを連載中! 05月24日 18:09見どころがたくさん!鎌倉の名所「鶴岡八幡宮」のおすすめ参拝コース…鎌倉随一の名所!鎌倉幕府初代将軍・源頼朝のゆかりの神社「鶴岡八幡…ここは注目しておきたい!銀閣寺の見どころスポットを徹底解説♪銀閣寺はどうして銀箔が貼られていないの?世界遺産・銀閣寺の謎に迫…金閣寺の見どころは舎利殿(金閣)だけではない!世界遺産、金閣寺の… 23位 刮目天(かつもくてん)の古代史ブログだ! フォロー すべての仮説は検証されないと古代妄想かも知れません! 新しい発想で科学的に古代史の謎解きに挑戦します! 05月28日 15:27投馬国へ水行してみませんか?( ^)o(^ )古墳の学術調査は墓荒らし?(;一_一)【発見!】仁徳天皇の怖い秘密?(;一_一)?マグマ大使が奇怪カルデラから降臨?(@_@)?記紀に基づく想像は古代妄想だった?(;´Д`) 24位 古代史の散歩道 など フォロー 素人考えの古代史談です。丹念に資料を読んで一生懸命考えます。対象は、ほぼ倭人伝、主力は道里記事です。それ以外、メディアの失言をただす渾身の「今日の躓き石」があります。 05月24日 12:11今日の躓き石 毎日新聞が…新・私の本棚 季刊「邪馬…新・私の本棚 古田史学論…新・私の本棚 毎日新聞「…私の意見 御覧「所引」出… 25位 しばやんの日々 フォロー 令和2年より新しい記事は新ブログ「歴史逍遥『しばやんの日々』」にのみ掲載することにしました。訪問していただいた方には、ぜひ新ブログも覗いていただくよう、よろしくお願いいたします。https://shibayan1954.com/ 『大航海時代にわが国が西洋の植民地にならなかったのはなぜか』の感…電子書籍版の『大航海時代にわが国が西洋の植民地にならなかったのは…『大航海時代にわが国が西洋の植民地にならなかったのはなぜか』の電…新年のご挨拶とメインブロ…金閣寺に建立された北山大塔(七重塔)のこと 26位 さかいくん日記 フォロー 飲食店で店長勤務するも2015年1月に退社。ただ単に自分がワクワクすることや楽しいことをする毎日を実践中。主に中部地方の神社仏閣めぐりが好き 岐阜・明星輪寺の石のところで元気になる加納天満宮自分の闇を照らす光・岐阜市善光寺自分を助けるのも自分今日は千日詣りの日! 27位 トーキング・マイノリティ フォロー 読書、歴史、映画を主に書き綴る電子随想 05月28日 21:30感謝を示さないウクライナ、日本人はなぜ怒ったのか?その三感謝を示さないウクライナ、日本人はなぜ怒ったのか?その二感謝を示さないウクライナ、日本人はなぜ怒ったのか?その一心霊と恐怖の仕掛人・中岡俊哉?昭和オカルトの舞台裏?遺体に湧くうじ虫 28位 「踏ん張り投資」と「東京散歩」 フォロー リタイヤ投資家。損切りしない投資を模索中。健康維持も兼ね、地形・古道・歴史・暗渠を通した東京散歩実践中 05月23日 09:55【日本橋】日本橋浜町→深川散策(2):経新堂稲崎表具店/荒汐部屋…掲載の一時中断「旗の台にある広島流お好み焼き」と「立会川緑道を散策」:広島流お…中尾ミエの自宅を探訪しながら下高井戸を散策?世田谷線の旅(最終回…【日本橋】日本橋浜町→深川散策(1):明治観音堂/港屋浮世草子/… 29位 次世代に遺したい自然や歴史 フォロー 毎年、ネット初公開となるマイナーな景勝地や史跡を発表。坂本龍馬脱藩の道、戦争遺跡、鉄道関連遺構等も紹介。 05月22日 19:48倒壊した仏堂奥の鍾乳洞・…戦闘指揮所が残る海軍中野…人魚のミイラが二体、高知…坂本龍馬と宮崎駿の鞆の浦…坂本龍馬と宮崎駿の鞆の浦… 30位 たっちゃんの古代史とか フォロー 古代史の謎を思いつきで適当に解明してます古墳時代以前の倭国史・邪馬台国研究・北東アジア史・中央アジア史・騎馬民族研究ほか 05月27日 08:02知床の「kaz1」より1…願いを叶える倭の宝「如意…呪文が日常に溶け込んでい…道志村の事件は精神や霊魂…神道の御幣とユダヤ教のメ… 次のランキングを表示 > 31位〜60位 前のページ 1〜30位 31〜60位 61〜90位 91〜120位 121〜150位 … 次のページ