オランダ方式01月26日22時 もようがえ2021 清掃員さんとキク トタンの湯たんぽとバラ 冬のイチゴ
藪椿の花01月26日21時 紅梅が咲き始めた アジフライ定食 七星てんとう虫 黄色いオギザリス
オキザリスが盛りです01月27日 7時 蠟梅の花咲く&久しぶりの貰い物 春キャベツ定植&梨の実 雨の中お出かけ 大根残りわずかに
いつも行く店がコロナ感染者が出た様で一時閉鎖になっていました01月27日12時 こんな時代もあったねと... 裏庭改造が進んでいます 甘い柑橘 ファイヤーピットを何処に置くか?
Vlog 真冬の収穫と釉薬がけ01月26日 8時 蕪の試し収穫 海をまたいで大笑い やっと餅を食す。 Vlog 蜂蜜レモン
朝取りの新ニンジンや 香り立つ01月23日 7時 カイランを肉と炒めて 酒美味し 寒締めのホウレンソウや 味深し 新年に 畑に立てば 風すがし 野菜より 俳句味わい 年は過ぎ
タラの芽が膨らんできました。01月27日 5時 梅の花...100均の接写レンズで撮影 『オルタネート』加藤シゲアキ 100均グッズで燻製を作りました。 人生は、きわめてシンプルである!?
薪集めと薪ストーブの改造01月27日 6時 野菜の収穫 茎ブロッコリー、ほうれん草、沢庵 温床の状態 11日目でもハバネロ、島唐辛子が発根しない。 にんにく 隣人のニンニクにも黄枯れが見られる。 中晩成タマネギ 畝がカラカラに乾いていた。
脇芽のブロッコリー♪チュッちゃんのカット( ̄▽ ̄)01月27日 6時 凍っていないキャベツ♪リオンヘアーカット(^_^) ロウバイと梅♪起きないチュッちゃん( ̄▽ ̄) 脇芽もデカいおかわり君♪… リオンもびっくり巨大小松…
カニ寿司とカニ汁01月25日17時 国籍不明の料理をいただく 残り物活用の昼飯 引き篭もりの日の晩飯 鳥の被害がなかった野菜を使って晩飯
ジャガイモの芽出し01月27日10時 畝作り 雨後の耕運 ネギ苗 ジャガイモ畝作り
ジャガイモの種イモを買って浴光催芽をはじめました01月26日15時 イチゴの畝の草取りをしました 今日の収穫 ハクサイ1つ 春の陽気で 今日の収穫 キャベツ ハクサイ
ブロッコリーの側花蕾収穫開始01月25日14時 春キャベツの成長変化と収穫 玉ねぎー1月の様子と追肥 トマトついに撤収 カブの種まき〜収穫まで(ダイソーのカブと津田かぶ)
ホウレンソウと長ネギの収穫!!01月27日 4時 葉物野菜の間引き収穫!! 春夏野菜に向けて種の整理 ダイコン、白菜、キャベツの最後の収穫!! 防鳥対策!!
久々の雨だったが・・01月25日 9時 梅 開花 ブルーベリー 開花・・ 絹さや なんとか・・ −12℃ 今朝の最低気温
黄浜菊 ビオラ 枯れそうな??01月27日17時 ビオラさん 菜の花 ブロッコリー 寄せ植え 青い空 エンドウ ビオラ スナップエンドウの種まき 復活したビオラさん
ベランダ菜園 / サニーレタスは少し大きくなってきた?春キャベツ…01月20日 0時 今日の畑 / そろそろ春に向けて春キャベツ、春ブロッコリ、イチゴ… 日々雑感 / ワクチンでは新型コロナはなくならない。なぜならイン… ベランダ菜園 / サニー… 今日の畑 / 今年最初の…
ドローンは高くて買えないから01月23日 1時 心が折れるヤブガラシとの闘い アスパラガスの冬支度と芽キャベツと悲しいお知らせ 謹賀新年! 新しいインコ 今年もお世話になりました
のらぼう菜いまだ蕾見えず01月25日23時 キャベツの収穫 寒さに惨敗 種蒔き準備中 無限セレタス
「ハードディスク コンポ」が自粛生活で役立ってます! 本日はモー…01月27日 5時 正月種蒔きの野菜たち! 水菜! スナップエンドウ! あかね法蓮草… 今年のナスはプランター栽培で行きます! ひと株だけ育った春菊収穫… 区民農園終了です! 白菜を買いました! 赤玉ネギの仮移植! キャベツ収穫!
ヒヨドリ被害☆週末菜園(1月下旬)01月27日10時 春夏ブロッコリー☆種まき育苗方法 キャベツ爆発?☆葉山野菜栽培記(1月下旬) 巻かなかった白菜☆葉山農園(1月下旬) ヒヨドリ被害☆週末菜園(1月下旬)
皆さん、味噌ピーって知ってます?withホイコーロー弁当(・_・…01月27日 6時 残り物ですけどエビチリ弁当f(´−`;)ポリポリ 白菜のアブラムシは凍死させました(-人-)…†アーメン 今年の大根は2本で1本分(´Å`;;)トホホォ・・・ ブログ、もう卒業しようか…
久しぶりの大雪の豊平と雪中野菜♪♪01月19日 8時 ブログ開設10周年アクセス700000件感謝です!!トラクター始… 雪の豊平とトラクター再生♪♪ 新しい年に向けて♪♪ 果報は寝て待て!! 今年から来年へ希望あり♪♪
スノードロップ01月26日17時 春先の陽気 雪景色 大雪の予報 福寿草とフキノトウ
一月末の庭の花々01月27日12時 タラノキ(楤木)の春から冬の営み クヌギの樹に残る枯れ葉 スギ(杉)の樹と花粉など トチノキ(栃の木)の幼木の冬芽
トップページ 野菜の再生栽培 その1 野菜の再生栽培 その2
最新記事2019.6.12 最新記事2019.5.1… 最新記事2019.4.1…
成田山新勝寺へ初詣!01月26日23時 寒起こし!ダイコンの二本立て栽培! 寒起こし!ダイコンの二本立て栽培!
「イスラエル」著名なユダヤ人(作家・芸術家編〜)01月27日 6時 「イスラエル」著名なユダヤ人(学者編 〜) 「イスラエル」(2)中東戦争
寒かったのが急に暖かくなった01月16日16時 久しぶりだが菜園や花の様子を タマネギの追肥とソラマメの現状と手入れ
31位 〜 60位
今すぐランキングに参加!
読み込み中...