-
1Fsの独り言・つぶやき1951年生、仕事を退き、気儘に美術館・博物館めぐり、登山、クラシック音楽、歴史等をつぶやく
-
2大人の美術館エロスで学ぶ西洋絵画の読み方!初心者の方にも分かりやすくをモットーに運営しています♪時々リアル美術館にも出張します。
-
3マンダラデザイン アートブログアートイベントやデザイン展についての情報やレポート、感想など。「千年曼荼羅」を運営する東京在住ウェブデザイナーが書いています。
-
フィンランド訪問「ヘルシンキ編」 #2 北欧のお菓子パッケージが可愛い!2025/04/15 15:47
-
フィンランド訪問「ヘルシンキ編」 #0 デュッセルドルフから出発しヘルシンキ・ ヴァンター国際空港に到着!ヘルシンキ中央駅までの移動はスムーズ2025/04/02 13:30
-
フィンランド訪問「ヘルシンキ編」 #1 アルヴァ・アアルト建築 アカデミア書店に行き憧れのカフェ・アアルトでランチした!2025/03/23 19:37
-
【残像日録】ミスドミーツ「ピエール・マルコリーニ」編!2025/03/06 22:06
-
「空想街雑貨店」@吉祥寺 の完成された世界観!2025/03/03 11:13
-
-
4芸術は難しい現代美術はわからない抽象絵画はちょっと・謎を理解芸術がわからない原因自体を探る研究。美術が難しい症候群を解きほぐす試み。アートを敬遠する日本人を理解者に変える。
-
5femdom千夜一夜物語創作小説、femdom情報、考察等の記録です。
-
最新の記事画像
-
6豆本三昧我褸芥(がるぁくた)ノート 及び 美人画あれこれ日本の名作文芸と東西の名画の自作豆本の内容紹介のほか、その資料として集めている東西の美人画をいろいろ紹介しています。
-
7センチメントアイ恋愛を書いています
-
8パールライスのつれづれなるままに日常のちょっと気になった事を気ままに書くブログ
-
9不自然ドラマと映画の評と分析を中心に映像の中の「不自然」は監督と脚本家の企みの表れ。その意図を考えます。
-
10美術散歩美術鑑賞と旅が好き。展覧会レポートを中心にアートに関する情報を発信していきます。
-
三井記念美術館「国宝の名刀と甲冑・武者絵 特集展示 三井家の五月人形」取材レポート2025/04/16 20:45
-
根津美術館で出会う光琳・応挙・其一の金屏風「国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図」レポート2025/04/15 20:46
-
静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「黒の奇跡・曜変天目の秘密」で曜変天目の謎に迫る2025/04/14 05:33
-
東アジアの青磁の名品が一堂に!特別展「CELADON―東アジアの青磁のきらめき」大阪市立東洋陶磁美術館2025/04/12 18:13
-
山種美術館「桜を描いた名品佳品 饒舌館長ベストテン」講演会取材レポート2025/04/10 19:53
-
-
11浮世絵と印象派を通して学ぶ4次元世界日本人の心の中には龍神信仰があります。浮世絵や印象派そしてロシア国立芸術アカデミーの五井野正博士のファンのです。
-
国会議員の本音トーク! 原口一博議員の命を懸けた戦い!2025/04/15 13:55
-
グローバリズムと闘い日本を守る超党派議員連盟勉強会 エルドリッヂ研究所・代表令R・エルドリッヂ(政治学博士)令和7年4月11日2025/04/13 14:48
-
原口一博(衆議院議員) × 鳩山友紀夫 UIチャンネル 東アジア共同体研究所:East As2025/04/08 16:42
-
【ナウシカ解読】 学者でありながら、テレパシーや精神感応力、生き物に対する共感力について記述されており、ナウシカの視点が『 何が清浄で汚れであるのかを識別することではなく、何が苦悩しうる存在であるのか、その声を聞き取ることができるかであり・・』2025/04/05 14:27
-
NATOから離れるトランプ政権, NATOに近づく石破政権【及川幸久】オンライン講演会2025/04/05 13:38
-
-
12tori.no.saezuriステキな動画や記事を、集めています。18世紀仏国、19世紀英国、黒ネコの動画を紹介しました。
-
13アート数奇|アートの割り切れない楽しさを見つけるブログアートの割り切れない楽しさを発信しています。4つのカテゴリ:多彩なアートと出会う「観る」、アートの豆知識を得る「知る」、自分の好きをコレクションする「買う」、アート作品と生活を共にする「飾る」に分け、現代アートを楽しむ知識を共有しています。
-
髙橋こうたインタビュー③「写真家のアート鑑賞とコレクション」|美術作家の原点〜作品が作品になるまで2025/03/21 17:43
-
【作品の飾り方】木製パネルの絵画を壁に飾る方法|角材、コマンドタブ、クッションテープでアートを飾ろう!2025/03/17 08:52
-
髙橋こうたインタビュー②「冒険家の動機に迫る写真集《80°05′》制作秘話」|美術作家の原点〜作品が作品になるまで2025/03/06 17:50
-
24時間アートラジオ/テレビ2024|横浜からすべての場所へ届けるパフォーマンスアートのすべてを紹介2025/02/22 10:43
-
髙橋こうたインタビュー①「写真家になるまでの道のり」|美術作家の原点〜作品が作品になるまで2025/01/22 18:00
-
-
14らうふのアートな部屋美術展に行った感想を主に書いています。専門はクラシック音楽なので、これからはクラシック音楽の豆知識も書いて行こうと思っています。
-
15[ゐ]ゐ太夫のぶろぐゐ太夫のぶろぐは、スポーツから政治・経済、文学・書評等々幅広い分野を扱う総合ブログを目指しています。
-
16マンミラ堂 MJとウアウキクーナ、ときどきナダルの日々MJ、洋楽、フォルクローレ、ナダル(テニス)、絵画、日々雑感をゆったり仮想カフェで語っています。
-
17くるくるルーム41才、いろいろ落ち着いてきました。らん、らんらら、らんらんらん…18さすらい徒然草フランス語修行帳19さわやか易(別館)歴史も人生もドラマ。易の法則とともに考えて見ます。コメント歓迎します。(猶興)20元気だしていきまっしょいつか、なんか書いて、本にするんでしょ、と母は期待しますが、 フウテンの寅子さん、なまけもののコアラのような私。望みは、なんでん、かんでん書いているうちに…
-
21美術の旅人「美術」との多様な出会い。見たこと、感じたこと、思ったこと。
-
馬渡裕子新作絵画展 夢の森へと。2024 12/11Wed.まで開催 杜の未来舎ぎゃらりい2024/12/04 18:33
-
色とかたちの協奏 野中光正&村山耕二展 2024/11/22Fri.~30Sat. 11:00~18:00 杜の未来舎ぎゃらりい2024/11/02 18:41
-
野中光正&村山耕二展 2023/11/20Mon.~26Sun. 11:00~18:00 杜の未来舎ぎゃらりい2023/11/06 18:57
-
馬渡裕子新作絵画展 「蟹座のスペクタクル」 6/29(木)〜7/9(日) 杜の未来舎ぎゃらりい2023/06/30 18:35
-
フェルメールと17世紀オランダ絵画 10/8〜11/27 宮城県美術館2022/11/15 20:38
22東京Art日和スケッチャーミウの休日日記 〜水彩スケッチと美術展案内を中心に綴っています。23アルテの部屋主に関東圏の美術展覧会鑑賞記録ブログです。現代美術、西洋美術、東洋、日本美術など比較的広範囲に見ています。ミュージアムショップで購入したグッズの話も。(旧「ロバと鳥と、」より改名しました)
-