-
1HayaDays何の変哲もない脱力系自己管理ブログです。
-
2もしも願いが叶うなら特発性両側性感音難聴により中途失聴し人工内耳生活中
-
-
3大真面目だが行きあたりバッタリ1979年に14才で「若年型糖尿病」(現在の1型?)を発症。合併症無し。3才頃から中耳炎を繰り返し、33才の時に両耳失聴していることを知った。文章はたわけているが、血糖コントロールは大真面目。
-
4聴覚障害者になったからこそ見えて来た社会の有り様このブログでは、大人になって急に耳が聞こえなくなった中途失聴者の心境を本音で語ります。60代以上の方や障害者の方、思うような仕事が見つからない方、より自分らしい自由な人生を送れるよう情報発信していきます。
-
5病気のこと 〜 Acoustic neuroma 〜ある日「聴神経腫瘍」という病気が見つかりました。摘出手術後に右耳の聴力を失い「片耳」に...。“不便な毎日でもゆるく楽しく”をモットーに「片耳生活」の日々を綴ります。
-
最新の記事画像
-
6難聴のホームページ2017年末に障害者手帳6級をもらいました。当HPでは、難聴、障害者手帳、障害厚生年金、自分が経験した事、 聞こえ改善の役立つ情報を発信していきます。
-
-
7BUBLOG | 難聴のカナダ生活30代からのカナダ留学。難聴、海外生活、英語学習などについて綴っています。
-
-
8いつでも行きあたりバッタリ1型糖尿病患者の戯れ言、つぶやき、気分転換、なんでもござれ
-
9自分らしく生きる神経線維腫症II型 闘病記メインではありません。(2020/2/11〜)
-
10夜狐のつぶやき。聴覚障害を持つ管理人が手話歌、手話、言語、音楽というディープなゾーンについて書き連ねています。
-
11考える人のブログ25歳。遅発性内リンパ水腫(めまい発作)、ときどき聴覚障害について書くブログ
-
12認知症ちいきマップ認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています
-
13Lisaのリウマチ・リーキーガット症候群治療日記&スタバ♪リーキーガット症候群とリウマチが深く関わっていることを知り、日々勉強中です!大好きなスタバについても時々書いています♪旅行が好きでNYと台湾の旅行記も書いています!
-
14あけちゃん.COM首こり病、突発性難聴 体験談と自作曲。
-
15【難聴赤ちゃんの子育て】 家庭でできる難聴療育難聴児(人工内耳)の母です。聞こえない赤ちゃんもお母さんの声を聞いて言葉が育ちます。言葉育ては家庭にあり。時々難聴雑感。
-
16気胸で難聴、でも大丈夫自然気胸と突発性難聴を発症したDr.Tによる体験記。入院なんて、怖くない。入院中に書いたリアル記録もあります。
-
17メニエール観察 バルトレックス、整体とかメニエール病の症状 めまい耳鳴り 難聴 治療(バルトレックス valtrex イソバイド )の記録
-
-
18一番よく聞こえる補聴器・集音器『みみ太郎』〜無料貸出し申し…老人性難聴・高度聴力障害で補聴器・集音器をお探しの方。 一番良く聞こえる補聴器と言われるみみ太郎なら無料貸出しでお試しが出来ますよ! 補聴器は高額ですから、ま…
-
-
19要約筆記者になりたい2015年度の要約筆記者養成講座受講の体験記。全国統一要約筆記者認定試験の過去問解答案。過去問の答えを教科書にチェックするアイデアを提案。練習用の音源が多数。
-
20日本で唯一の、離島を旅する難聴治療専門鍼灸師当院は3か月以上経過した突発性難聴が治らず苦しむあなたのための応援団です。日本で唯一の、突発性難聴を専門的に治療する旅する鍼灸師です。
-
-
21世界はことばでできている - かたることは いきること聴覚障害・発達障害・うつ病の三重苦のサラリーマン「くらげ」の公式サイトです。公式サイトですが、興味の赴くままにことばを垂れ流すだけの基本的に日記コラムサイト。
-
22脳腫瘍(聴神経腫瘍)闘病記 突発性難聴ではなかった!3回難聴を経て、2019/7に聴神経腫瘍告知。パニックから落ち着く迄、一時的な後遺症、片耳で生きていく心の動きを書き留めます。手術は2019/11。社会的にフォローがない、共感してもらいづらいこの病気のことを発信します。